例年この時期のライトロックでクエの姿を見ている釣り場に行ってみました。今回はエギングロッドで挑戦した短時間のお手軽ライトロック釣行の模様をお伝えします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・田村昭人)
アコウを手中
ここでスロープから落ちた所にある岩まわりを狙うとフグのアタリのなかでゴゴンッとアタリが。一気に巻き上げものの潜られてしまいました。ラインのテンションを張りながら出てくるのを待っていると出てきたので、一気に上げようとしたらスロープにあたりバラしてしまいました……。
グラスミノーがボロボロになってたので、パワーシャッドに替えてスロープを横から狙える場所に立ち位置を変更。岩付近に着底からのスイミングさせるとガンッとアタリ。ゴンゴン潜ろうとするが立ち位置を変えたことで潜られるのを回避。揚がってきたのはアコウでした。
ここでアコウが釣れたのは初めて。かわいいサイズでしたが、アコウも生息していると再発見してテンションが上がります。
本命のクエが釣れる
同じようにスイミングで狙ったものの当たらないので、根掛かり覚悟でスロープの角近くからフォールで狙うとガツンッとアタリ。小さいがクエが釣れました。
続くかと思ったのですがどうやら単発の模様。ここからゴロタ浜を狙うと、オオモンハタしか釣れないんですよね。
クエがサイズアップ
次に地磯へ移動。ここは手前から浅い岩礁帯が続いており、ブレイクで一気に深くなるので操作ミスをすると根掛かりが多発します。しかしここが本命のクエの潜むポイントなのです。岩礁帯に入るとかわいいガシラばかりが釣れるので、深場からのブレイクラインまでを狙います。
パワーシャッドよりも丁寧に狙うためにグラスミノーに交換。シンカーを10gにして着底からのシャクリからのフォールで着底を繰り返します。カケアガリでシャクリを増やし、浮上させて岩に当てながらカーブフォールさせるとガツンッとヒット。
今までと違う引きでサイズUPを確信します。それも本命のクエっぽいので、根に潜られる前にゴリ巻き。ブレイクで入られてしまったのでちょっと待ってると出てきました。その隙に一気に水面近くまで巻き上げてGET。引き味が楽しめるサイズのクエが釣れました。
ここにはクエが入ると確信しましたが、16時になったので納竿。楽しい時間があっという間ですね。もう少し大きなクエが釣れたら大満足だったのですが、クエ自体に会えた良い釣行となりました。
釣り終了&振り返り
1ケ所の釣り場でロックフィッシュを狙いましたが、魚種にも恵まれて楽しめました。底の形状によってハタ系の魚は住み分けしているのがハッキリ分かったので、良い釣果に結び付いた釣行でした。
エギングロッドを使うと、着底や底形状の把握は分かりやすく、5gシンカーでも飛距離が出せます。魚が掛かったあとに一気に引き上げることも可能です。イカだけでなく、真冬になるまでは根魚でも楽しめそうですね。
<田村昭人/TSURINEWSライター>