手軽に始めやすいルアーフィッシングとして、大人気のアジングですが、その手軽さに反比例するように、釣果に恵まれにくいのもアジングです。そこで初心者のアジンガーへ、まずは魚をゲットしてもらい釣る楽しさを感じてもらいたく、仕掛けそのままで釣果の上がる釣法を紹介します。また、アジング釣行時の「保険」としてもお勧めです。
(アイキャッチ画像提供:松永一幸)
アジングの奥の手
初心者にとって難しいのが、レンジキープです。決まった水深(レンジ)をキープしてルアーを引くのは、慣れが必要です。また、その日のヒットワームカラー&シルエット選びは、さらに難易度が高く、多数ローテーションさせてもアタリがない時は、かなり頭を悩ますことになります。
ジグヘッドにオキアミ
そこで、アジングで釣果が出ない時の奥の手がこれ!ジグヘッドに刺しいてる「ワーム」を「オキアミ」にチェンジする。ただ、それだけです。
初心者におすすめのワケ
まず、格段にアタリが増えます。更に自分のテンションとモチベーションも上がります。
さらに、仕掛がシンプル!少しアクションが悪くても、見た目がエサなので、動きをカバーしてくれます。そのため、高度なテクニックは不要です。副産物として、魚種限定を自動解除してくれます。「万物のエサ」と名高いオキアミですので、釣れる魚種は多彩ですよ。
使用タックル&ジグヘッド
タックルは基本的にアジングタックルでOKです。使用するメインラインは、ナイロン、フロロカーボン、エステルどれでも構いませんが、フロロカーボンがお勧めです。リーダーシステムを組む必要がなく、ジグヘッドを結ぶ作業もノーストレスです。また、ラインの太さは「2lb」が扱い易いですよ。また、アジングタックルの詳細説明に、適した記事のリンクを下記に掲載しますので、そちらを熟読し、自分に適したタックルをご準備頂くと嬉しいです。
使用ジグヘッド
100円均一ショップのダイソージグヘッド1g、1.5gで全然OKです。また、ジグヘッドにはスイムタイプ・ダートタイプと形状の特徴で、アクションがかわる物もありますが、基本的に、どちらも釣れます。また、底の良型狙いには1.5gが効果的です。早めに沈めて、ボトムフローで誘ってみましょう。