昨年の春にハマり、それ以来月1以上のペースで通っているレンタルボートでの沖釣りの様子をお伝えしたい。毎回様々な魚が顔見せするレンタルボート釣りは多くの人にオススメしたいところだ。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・永井航)
フィッシングオザキからレンタルボート釣行
レンタルボートは釣りの自由度が高く、指定されたエリア内ならどんな釣りをしてもOK。遊漁船と違って釣り方やタックルの指定もない。
レンタルボートといっても手漕ぎボートから要免許船までさまざまな種類があるが、私が乗っているのは要免許船(私は船舶免許がないので乗せてもらっているのが正しい)。
免許を持っている義父との釣行が多く、今回も二人で三重県のフィッシングオザキさんにお邪魔した。普段は別の場所に行くことが多いが、今回はいつものところが予約取れず初めての釣行だ。
フィッシングオザキは釣り禁止の場所も多いようだが、エリアそのものが広いためポイントに困ることはない。むしろ広すぎてどこでやるか迷うくらいだ。
アマダイ五目とハタ狙い
今回の狙いはアマダイ五目とハタ。アマダイ五目はオキアミ餌の天秤吹き流し仕掛け。本命のアマダイの美味しさはもちろん、釣れる外道も十分お土産になる魚ばかりで魅力的だ。
ハタ狙いはテンヤを中心にジグやタイラバで挑戦予定。エリアが広い分、釣り場の選定が釣果の鍵になる。
タックルはアマダイ五目用にライトゲームタックル、ハタ用に陸っぱり用のエギングタックル、さらに深場対策のタイラバタックルも持ち込んだ。
説明を受けて道具を積み込み、いざ出航!
まずはイトヨリが顔出し
最初のポイントは水深50〜70m程度。風がそこそこあるため、潮ではなく風に任せての釣りになった。棚は底から1〜2.5mを探るとすぐにヒット!上がってきたのはソコイトヨリ。いきなりいいお土産を確保できた。
2流し目以降は風がさらに強くなり、棚を取らずに着底したらクラッチだけ入れて棚が合うのを待つ作戦に切り替えた。船が風で流されることで仕掛けが引っ張られて上ずるこの状況を、私は凧揚げと表現している。仕掛けが底を切ったらある程度待ち、アタリがなければ再び着底を2、3度繰り返すという方法だ。
この時の待ち時間は流される速さ次第になる。まずは適当な時間待ってから着底させた時に何m糸が出たか次第で、ざっくり待ち時間を決める。この作戦でソコイトヨリを追加。義父も30cmオーバーの良型レンコダイをキャッチした。刺身に焼きに煮付けとどんな調理法でも楽しめるいいお土産だ。
本命のアマダイはまだ出ないが、順調にお土産を確保して一安心。しかし風が強くなり、釣り辛くなったのでポイントを移動した。
移動先ではタマガシラが連発
風裏のポイントは潮がトロトロと流れる状態。しっかり誘いを入れるとすぐにヒット!釣れたのはタマガシラ。食べる人が少ない外道のようだが、毒魚でない限り唐揚げにすれば大抵イケるというのが私の自説。持ち帰り決定だ。
その後もタマガシラが連続ヒットし、6匹を確保。義父もタマガシラをキャッチしたので、ここからハタ狙いに移行した。