タイジギング釣行でマダイ9匹【長崎・Sea Bonds】ブレード系スプーンルアーで連発

タイジギング釣行でマダイ9匹【長崎・Sea Bonds】ブレード系スプーンルアーで連発

季節は6月に入りSLJはさらに白熱化してきている。SLJのメインターゲットであるイサキも全国各地で上がっている。この白熱している波に乗るべく、良型のイサキをメインターゲットとした遊漁船でのSLJ釣行に行くことにした。ちなみにこの時イサキの数が上がらなかったら、タイラバで真鯛を狙ってみようかなと思っていたぐらいで、タイジギングをするとは予想もしていなかった。

佐賀県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・石橋健一)

アバター画像
石橋健一

石橋健一 Littlejackフィールドテスター、SeaBondsフィールドテスターとしてショア、オフショア問わず、四季折々の魚をルアーで追いかけている。

×閉じる

オフショア ソルトルアー

タイラバへの反応はイマイチ

先程の真鯛ヒットパターンを考えると、ベイトの群れの外側に潜んでいて、ジグに喰ってきたため、捕食物は小魚の可能性が高かった。しかしまだ推測に過ぎないため、まずはマダイのベーシックな狙い方であるタイラバで反応を見てみることにした。

最初はオレンジ色のネクタイから始める。しかしこちらの様子を伺うような小さいアタリはあるものの、ヒットには落ち込めなかった。次に捕食物がベイトの際に効果的なゴールドカラーで反応を探るも、これも小さいアタリだけであった。

今までの経過を振り返ると、捕食物は小魚でジグにはヒットする。エビやカニ系、ベイトフィッシュカラーのタイラバには反応が良くない。以上のことからジグを用いたタイジギングへシフトチェンジすることに決めた。

タイジギングでマダイが連発

まずは最初マダイがヒットした時に使用したリトルジャックのメタルアディクト01 60gをセットし再度魚の反応を探る。底までジグを落とし、優しくワンピッチでジャークをしていると、底から5m付近でガツンとヒットし、マダイ特有の叩くような引き。この瞬間推測が確信に変わった。

タイジギング釣行でマダイ9匹【長崎・Sea Bonds】ブレード系スプーンルアーで連発ジギングにヒットしたマダイ(提供:TSURINEWSライター・石橋健一)

ジグでのアプローチが今回のマダイには最適だということはわかったため、次にアクションとジグは何が最適なのか探っていく。

ワンピッチジャークが有効

まずはアクションから。タイジギングの釣り方は、タイラバと同様に一定速度でリーリングして釣ることが一般的である。現時点ではワンピッチジャークでのヒットのみであったため、先程ヒットしたルアーを一定速度でリーリングしてみるも反応なし。

次にリーリングでのアピール力が高いメタルアディクトゼロを同じ釣法で試すも反応なし。ワンピッチアクションを入れると、先程と同じく底から5m付近で真鯛がヒットした。

以上のことからリーリングでの釣りよりも、ワンピッチ等のアクションを入れたほうが良かった。ジャーク時は激しいアクションではなく、優しくフワフワ漂わせるイメージでジャークするとともに、喰わせの間も作ること意識しながらアクションさせた。

有効なカラーを絞っていく

次にジグの種類とカラーはどれが良いのか探っていく。最初ヒットした時に使用していたルアーは、ブレード系スプーン形状のアピール力が高いジグである。渋い時やスレている時に有効的なナチュラルな動きをする小さめのジグ(メタルアディクト03)で誘ってみるも反応なし。

逆にブレード系やフォールでのアピール力が高いジグ(メタルアディクトゼロ、01、05の3種類)には高確率でヒットした。カラーは、ナチュラル系にはヒットしないが、ゴールド系やケイムラ等のアピール力が高いカラーが良かった。以上のことから、ルアー形状とカラーに関してはどちらもアピール重視が当日のパターンであった。

アタリパターンまとめ

当日のパターンをまとめると、アクションはワンピッチジャーク、ルアー形状やカラーはアピール重視が最適と判断。数ある手持ちのジグの中でも、結果的には最初使用していたブレード系スプーン形状のメタルアディクト01がアピールしつつ、適度な喰わせの間も作れる最適なジグと判断した。

一番の決め手としては、このジグを使用した時が一番掛かりが良く、バラシも少なかったからである。その日のパターンを掴むと答えは早く、合計9匹のマダイをキャッチした。

次のページで最終釣果は果たして!?