管理釣り場でニジマス30匹キャッチ【三重】 ルアーとフライの使い分けが奏功

管理釣り場でニジマス30匹キャッチ【三重】 ルアーとフライの使い分けが奏功

秋から冬へと季節が移り、管理釣り場のトラウトもボトムを意識した冬パターンが有効になってきた。三重県いなべ市の大安トラウトレイクでルアーとフライを使っていい釣りができたので紹介しよう。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本敏隆)

アバター画像
杉本敏隆

釣り歴約50年。管理釣り場のトラウト、渓流ルアー、エギングなど、1年中いろいろな釣りをしています。

×閉じる

トラウト ルアー&フライ

ルアー&フライ釣行

釣行日は12月10日土曜日。朝7時過ぎに現地着。普段はルアーで釣ることが多い私だが、仕事中に足を捻挫してしまい、あまり動き回って釣りをすることができないので、この日はルアーとフライの両方を用意し、イスに座ってのんびりと楽しむことにした。

大安トラウトレイク

大安トラウトレイクは農業用のため池を利用した管理釣り場である。秋から春まで広々とした環境でルアーフィッシングとフライフィッシングの両方を楽しむことができる。対象魚はニジマス。攻略がやや難しいとされている釣り場だけに中上級者に人気があるのが特徴だ。

管理釣り場でニジマス30匹キャッチ【三重】 ルアーとフライの使い分けが奏功大安トラウトレイク(提供:TSURINEWSライター杉本敏隆)

当日の状況とタックル

当日は早朝こそ冷え込んだが、穏やかに晴れて風も弱く、絶好の釣り日和。朝からたくさんのアングラーが釣りをしている。ルアーとフライの両方のタックルとイスを持ち、よちよち歩きで第1桟橋へと向かった。釣り座を確保すると、早速準備に取りかかる。

ルアータックル

ルアータックルは、ロッドがレイズオルタRZA61L-T、リールはヴァンフォードC2000S、ラインはアーマード F+プロ トラウトの0.08号にリーダーがフロロ0.5号を70cm。

フライタックル

フライタックルは、ロッドがトライデント8ft6inchの4番にフライラインはWF5F。リーダーはバットの太いところだけを1m使用し、その先にフロロの1.2号を2m。マーカーをセットするのにウレタンチューブを使用し、極小のヨリモドシの先にハリスとしてフロロの0.8号を25cmほど結んだ。

フライでニジマス連発

準備を完了して気づく。ランディングネットを車に忘れてきてしまった。幸い両隣は常連の釣り仲間なので、「魚掛かったらお願いしますね」と声をかけて釣り開始。

周りを見るとバンバン釣れているというわけではないので、ルアーはフェザージグをチョイス。ボトム付近をゆっくりと探るためだ。フライは大安トラウトレイクで定番のオオユスリカのピューパを模した12番。タナはボトムを20cm切るようにセット。まずはフライで桟橋近くを狙ってみる。

しばらくするとマーカーがゆっくりと水中に消えていくピューパらしいアタリが出た。アワセもバッチリ決まってキャッチしたのは30cmほどのきれいなニジマス。その後も順調にアタリが出てなかなかの好調ぶり。40前後の良型も何匹か混じり大満足。

管理釣り場でニジマス30匹キャッチ【三重】 ルアーとフライの使い分けが奏功フライで連発したニジマス(提供:TSURINEWSライター杉本敏隆)

フェザージグで追加

近場でアタリがなくなるとルアーで広く探ってみる。フェザージグでボトムをとった後、わずかにロッドティップを震わせながらスローにリトリーブ。ときどきリトリーブを止めてボトムをとり直す。

アタリの出方は様々で、いきなりひったくられることもあれば、微妙な前アタリのあとじわーっと重くなったり、ラインがわずかにはねたり、コツコツッとアタったり。それぞれに対応の仕方があって、それがフェザージグを使った釣りの面白さだ。

大安トラウトレイクでは冬以降はフェザージグが強く、フライの釣果を上回ることもある。フェザージグで数匹追加し午前の釣果は18匹。

管理釣り場でニジマス30匹キャッチ【三重】 ルアーとフライの使い分けが奏功フェザージグでニジマス追加(提供:TSURINEWSライター杉本敏隆)

次のページはエボレスに好反応だった午後の釣りと最終釣果を発表