11月22日(いい夫婦の日)の3日後となる11月25日、岡山・日名倉養魚場に戎木夫妻と、メモリアル釣行をしてみました。上層を意識した小バリの釣りで、新子アマゴが爆釣した当日の釣りをリポートします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター森雨魚)
下流エリアで釣り開始
駐車場から辺りを見渡すと紅葉の映えるバックグラウンドが広がります。秋の釣り日和にも恵まれ、逸る気持ちは隠せません。早速、受付を済ませて放流時刻を予約し、まずは、フィールドチェックからスタート。
オーナーのアドバイスもあり、この時期は、澄み切った水中に沈む落ち葉が多い上流エリアや太陽が早く差し込み水面を照らす中流エリアを避けて、足場がよく、比較的安定して釣果が伸ばせる可能性のある下流エリアのポイントを選択することにしました。
低い姿勢で手前筋からスタート
前日とは異なり、かなりの水温低下、さらに減水の状態です。放流が済むと太陽光が河原に差し込み始めた午前9時前に釣りをスタートとなります。
私は、長ザオ(7m・2WAYZOOM)を使用するので、水際から3歩、4歩と引いて低い姿勢でスタンスを取り、手前筋の流れのポイントからスタートしてみることに。
当日のタックル
サオ=流翔・7.0m(2WAY・ZOOM)
天上イト=自作遊動(フロロ0.8号・イエロー)
水中ライン=ザイト渓流・フロロ0.4号
目印=毛糸目印(3色使用9
オモリ=ガン玉5~2号
ハリ=カッパ・マタギ3~4号
エサ=生イクラ、バイオブドウ虫
エサ切りで場を作り早々に本命
太陽光を時折浴びながら澄み切った秋の空気を胸いっぱいに吸い込んでまずは、エサのイクラを3粒刺し、2度程流れ筋の上流でエサ切りをします。エサに飛びつく新子アマゴの姿を偏光サングラスで確認し、いよいよ本命の1投!
予想通り仕掛けが着水後、一気に目印が引き込まれるアタリが出ます。ヒットして手元に飛び込んできた新子アマゴは、17cmサイズの少し婚姻色の入ったオス。タモの中で跳ねるたびに美しい魚体に見とれながらハリを外し、生かしビクに優しくキープします。