ついに春のブリジギングの季節がやってきた。釣果ムラが激しいようだが、最近は天気がよく気温が急に上がる日によく釣れている気がする。これはただのヤマ感なのだが天気予報と自分の休みとをにらめっこしながら、快晴になりそうな4月16日に釣行を決定した。
イルカの群れが歓迎・・
今回の船だが、前回はイルカの群れにやられ撃沈したので、丹後半島の西にも東にも向かえる京丹後の網野浅茂川漁港より出船するブルーウォーターにお世話になることにした。
周りのお客さんにあいさつを済ませ、右舷の前から3番目にポジションを確保して朝8時出船。天気もいいせいか、船は乗り合いで満船と賑わっている。
まずは港を出てすぐのポイントだが、いつもいるはずの鳥たちの姿は皆無。嫌な予感通り「バチャ、バチャ」とイルカの群れが元気いっぱい泳ぎまくっているではないか。
ポイント移動
イルカウォッチングしながら「船長はどこのポイントへ向かうかな?」と思っていたら、タイミングよく僚船より情報が入ったようで船は全速で西へ西へと向かう。
竹野沖まできただろうか? 周りは鳥たちがエサを求めて飛び交っている。丹後半島のジギング船は、皆仲よく情報を共有してくれるので、客からするとありがたいことこの上なしだ。
当日のタックルとジグ
早速、ARMSのSSソード170gを投入。海底から中層までを手早く探っていく。大ドモのお客さんのサオが大きく曲がった。それを見て、私のシャクる手にも力が入る。
ミドルジャークで8kgブリ
着底から速巻き10回からのミドルジャークでドンッ!ロッドが弧を描く。
久々の青物の引きを楽しみたいところだが、満船の状況なので周りのお客さんに迷惑がかからないよう、やや強引に巻き上げ浮かせたところを若船長がタモ入れしてくれた。
この時期にしては体高も厚みもある、いいプロポーションの8kgほどのブリだ。
このチャンスのうちにもう1尾と思い、さっと魚を絞めてすぐにメタルジグを投入する。
先ほどと同じパターンで探っているとググンッとティップが引き込まれる。すぐにアワセを入れたが、フックを噛んでなかったようで、すっぽ抜けてしまった。残念…。
いつの間にか鳥山はなくなり、テクニカルな状況に突入。魚影はあるようだがメタルジグに反応しない。
ワンピッチジャークで追釣り!
シャクリのパターンをかえながら、ようやく正午ごろにSSソード140gを着底から5回速巻きで誘ってからの、軽いワンピッチジャークでガツンッとヒット。底にへばりついたブリを引っ張りだせた。これまた8㎏前後の良型だ。
その後、宙層通過中のブリを狙って170gで表層近くまで誘ってさらに8kgほどのブリをうまく捕獲できた。あえてあまり激しくアクションさせないようにしてとらえた2匹だ。パターンがつかめた気になったが、その後は船中沈黙。
鳥山発生で連発!
「今日はここで釣果は終わりか?」と思っていたが終盤の午後4時くらいに時合い到来!一面の鳥山に、疲れていた身体もアドレナリン全開で力がみなぎる。
ここではSSソードの140g赤金グローがドンピシャハマり、投入するたびにヒットしてくる。ブリ8kgクラスを皮切りに、メジロは入れ食いだ。