秋晴れの日曜日に和歌山県の中紀方面に釣行した模様をお伝えしたい。最高気温も25度を下回り、過ごしやすい日が続いている。先日よりちょくちょく和歌山県へ釣行しており大型のアジも港内に入っているのを確認していたので、それの調査も行いつつの釣行だ。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・福岡崇史)
中紀エリアへ釣行
ポイントへの到着はお昼過ぎ、行楽日和とありファミリーが足場の良い波止でBBQなどをしながら釣りを楽しんでいる。混み合っている場所を避けて私は波止をくるりと回って漁港先端の潮通しの良い場所に入る。
折しも昨日は秋雨前線通過の雨で、報以上に雨後の風がきつい。途中で波止の際にイカが群れている姿を発見して餌木で誘ってみるものの興味を示すのは一投目だけで2投目からは餌木を見たら逃げる始末。ここ数週間でかなり餌木を見ているようで釣るのは至難の業と言えそうだ。
最初はササノハベラをキャッチ
先端ポイントに入り、堤防の内向きにフルキャスト。ジャベリンJET7gを使用する。着底から巻き上げて来ると、急にガツンと当たった。すかさず合わせて寄せに掛かる。根魚系だと潜られると厄介なのでゴリ巻きが必須である。上がって来たのはササノハベラ。アジが釣れるまでの楽しいゲストである。
チャリコもヒット
次も漁港内側でヒット!頭を振る動きからおおよそチャリコ(マダイ幼魚)であると予想はついていたので安心して抜き上げる事が出来た。ここまでの魚は撮影後にすぐにリリース。このジグの釣りは何が釣れても本命である。釣れるだけ釣れる程面白いゲームだ。
夕マヅメはカマス連発
先端に立って水面を凝視していると何らかの魚の群れが入ってくるのが見えた。背中が茶色く見えることからアジの可能性が高い。0.8gのジグヘッドで群れの少し先にキャストしてじっくりと沈ませてアクションさせると一撃でヒット。
かなりの強い引きで明らかに見えているアジとは異なる引き。寄せて来ると25cm越えの良いカマス。しばらくカマスが連発することとなった。