青物ジギングでは状況に応じたジグ選択が重要で、スポーツの試合運びに似ている。今年の秋、アクアウェーブから個性と性能を兼ね備えた新作ジグが登場。フィールドスタッフ桑原一幸さんが実釣でこのジグを使った攻略法を紹介する。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版編集部・五井)
越前岬の沖で青物狙いのジギング釣行
実釣に訪れたのは11月中旬。フィールドは福井県の敦賀沖から越前岬にかけての海域。乗船したのは福井県敦賀市名子のファーストハーバーツルガから出船している、ビッグフィンスクィッド。青物のジギングやキャスティングのほか、タイラバや各種イカゲームまで多様な釣りに精通するルアー船だ。
フィールドの状況
当日攻めたポイントの水深は50~90m程度、メインターゲットはメジロ(ワラサ)とヒラマサだ。操船はドテラ流しで、魚探とソナーで青物を補足しつつアプローチが行われた。あいにく潮は緩かったが、北東の風が強く、ドテラ流しとしては良いペースで船が流れる状況だった。
釣行開始
最初に入ったポイントの水深は80m弱。桑原さんはアクアウェーブのカルリア150gゼブラグローでスタート。冒頭でも触れた新構造のジグとはこれ。見た目は沈下速度の速い後方重心型のようだが、実はセンターに重心がある。
詳しくは後述するが、ある技巧と素材を用いることで尾部を軽量化しており、捕食の間を生む水平姿勢を素早く確実に演出してくれるのが特徴だ。
ファーストヒットはメジロ
着底後、桑原さんは反応の出ている層のあたりまで高速巻きし、群れの泳層に入ったあたりから小幅なワンピッチに変え、10mほどシャクったらロングジャークを入れるアクションを繰り返した。
しばらくやったところで、桑原さんはジグのカラーをチェンジ。ホログラムより鋭い反射光を放つフルメッキに変え、同じ要領で誘っていく。
やがて船首のほうで丸々と太ったメジロが取り込まれた。青物にスイッチが入ったようだ。その直後、桑原さんが高速巻きからワンピッチジャークに切り替えたところでヒットした。
豪快な引きと重量感からメジロサイズ以上だ。ロッドを腰だめに持ち替え、グイグイとリフトしていく桑原さん。しばしのファイトを経て、極太のメジロが取り込まれた。
青物のアタックは続く
船中でもポツポツとメジロが上がったあと、船は風上に向かい、同じ群れに再びアプローチ。
桑原さんは、先ほどのヒットパターンを踏襲し、ボトムから高速で巻き上げたあと小幅なワンピッチに切り替えるアクションで誘っていく。
すると、間をおかずして再びヒット。今度の魚も同様によく走るが、先ほど以上に激しく首を振る。
青物はフックが鼻先に掛かると、特にこういった抵抗を見せることが多い。桑原さんは終始テンションを抜かずに寄せたが、曲がっていたロッドがフッと戻る。身切れしてしまったようだ。
とは言え、高速巻きで青物の目の前をかすめ、追わせたところで食わせのジャークに切り替えてバイトに持ち込むという作戦通りの展開で連打を得ることができた。
青物がジグを食うタイミング
よく使われる技が、「追わせの誘い」と「食わせの誘い」を組み合わせる方法。前者は青物にジグを認識させ捕食スイッチを入れる行為で、後者は青物がジグに食いつきやすい状況を作り出してやる行為を言う。
何を食っているかにもよるが、イワシや小イカなど一般的なベイトを追っている場合、青物は主にジグが横を向いた瞬間にアタックしてくる。
ジグが横を向く瞬間とは、ジャークから次のジャークに移るまでの一瞬ロッドを下げたときにジグを引っ張る力が消失し、上昇していたジグが失速して頭が下がり、これにジグ自体の形状による水流の力が作用し水平姿勢を形成する。
魚は基本的にベイトの頭を狙って食いつくが、追尾してきた青物にとって獲物が頭を狙いやすい姿勢をとってくれるのは絶好のチャンスであり、この瞬間に食いつくのだ。
水平姿勢とロッドアクション
ジグの水平姿勢はアングラーが意図的に作りだすわけだが、ジャークのパターンによってそのタイミングが異なる。
一般的なワンピッチジャークやシャクリ幅が大きい平戸ジャークなどでは、1ジャークごとにジグを横転させ食う間を作る。このときラインが張ったままだとジグが横転しない。ジャークとジャークの間に一瞬ラインスラッグが生じるようにして、ジグが自由に姿勢変化できるようにする。
上手な人はスラッグの量を調整し、ジグが水平姿勢でポーズする時間やスライドする距離をコントロールしてヒットパターンを見つけていく。
一方で、ショートピッチジャークやジャカジャカ巻きの場合は、基本的にジグの頭はずっと引かれる方向を向いているが、ストップを入れたときや最後にロングジャークを加えてジグを跳ね上げたあとに水平姿勢が形成される。
待望のヒラマサがヒット!
話を実釣に戻そう。今度は先ほどよりも大きな反応に遭遇。桑原さんは、まず様子を見るべく、先ほどのヒットパターンで探っていく。1トレース目が終わり、一旦ジグをフォールさせる。
そして、次のトレースでは、ジャカジャカ巻きからワンピッチに切り替え、最後にロングジャークを入れるコンビネーションジャークで探っていった。
これを始めてしばし、ジャカジャカ巻きからワンピッチに移った瞬間、引っ手繰るようにヒットした。
激しく首を振って抵抗する相手を、グイグイとリフトしていく桑原さん。当初は比較的素直に寄ってきたが、残り20mほどになったところで一気に走り出し、船下に潜り込もうとする。「これはもしや?」と記者の頭に期待がよぎった。
桑原さんは一旦ロッドを突っ込んで魚を回し、出てきたところで畑船長がすかさずネットイン。キャッチしたのはヒラマサ。出がけに「あわよくば」と言っていた大本命を見事キャッチすることに成功。ジグはカルリア150g、カラーは朝から絶好調のフルメッキだった。