冬の風物詩「ワカサギ釣り」は、ボート、ドーム船、桟橋と多彩なスタイルで楽しむことができます。本記事では、3つの釣り方の特徴や楽しみ方、初心者におすすめの方法について詳しくご紹介します。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・郡 直道)
ボートでのワカサギの釣り
ワカサギのボート釣りは自分でボートをこいで、好きなポイントを選択できるのが魅力です。釣り場を変えられる自由さは、釣果向上の一助にもなります。また、ポイントまでボート屋のモーターボートで引いてもらう曳舟サービスがある船宿も存在し、ボートを漕ぐのが不安な人でもチャレンジは可能です。
ただ、風を遮るものがない湖面での釣りなので冬は寒い点や、湖上では安全対策を徹底する必要がある点、トイレがないなど、ハードルが高い面もあります。
タックルと仕掛け
仕掛けは周りとオマツリを気にする必要がないため、広くタナを探れる長めで針数の多い仕掛けがおすすめです。そのため、長い仕掛けを使える長めのタックルが有利。90cm程度の手巻き竿や、電動リールを使う場合30cm以上の穂先や延長アダプターを付けるといいでしょう。ただ、短いタックルでもチャレンジは可能です。
初心者の場合は、レンタルタックルを用意しているボート店もあるので、HPなどで確認してみましょう。
釣り方のコツ
ポイントは基本的に自分で探すため、魚探があると非常に便利です。ない場合は出船前にしっかりとボート屋から情報収集しておきましょう。釣れない場合はポイント移動が有効ですが、一度釣れたポイントはまた回遊があることも多いので、粘るのも手。このあたりを考えるのもボート釣りの醍醐味です。
初心者におすすめの釣り方は?
初心者には、設備が整っており、寒さをしのげるドーム船がおすすめです。釣果が期待できるうえ、トイレなどの設備も完備されているため、安心して釣りを楽しめます。一方、桟橋は手軽に挑戦できる点が人気ですが、釣果面での期待は沖の釣りに劣る部分があります。
また、ボート釣りは自由度が高く魅力的ですが、ポイント選びや安全管理が必要になるため、どちらかといえば経験者向きといえます。
<TSURINEWS編集部>