沖磯でのルアーロックフィッシュ釣行で30cm級キジハタが連発【長崎】

沖磯でのルアーロックフィッシュ釣行で30cm級キジハタが連発【長崎】

9月30日、友だちと3人で長崎・佐世保沖の沖磯にロックフィッシュゲームへ。当日は3つの磯を周り、キジハタやオオモンハタ、オニカサゴなど様々な根魚が顔を出した。

長崎県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原修)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 磯釣り

沖磯でロックフィッシュ釣行

9月30日、友だちと3人でロックフィッシュゲーム、今回は長崎・佐世保沖に決定。佐世保市相浦港の三平丸の船長に電話。「そんなに専門で根魚狙う人いないから…キジハタ、オオモンハタは釣れると思います。アカハタもたまに」という情報から調査がてら行くことに決定。

出船は午前5時、久しぶりに会う釣り人さんもいて話が弾み、出船。堤防に釣り人を乗せたあと一路沖へ。白瀬灯台のある瀬に底物師を降ろし、隣の広い方に私たちを上げてくれた。まだ薄暗いので、友だちの仕掛け作りを携帯のライトを照らして手伝い、私は夜が明けてゆっくりとセットする。友だちは薄暗い中、27cmクラスの良型アラカブをすでに3尾もゲットしている。

沖磯でのルアーロックフィッシュ釣行で30cm級キジハタが連発【長崎】当日のタックル(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原修)

根回りを攻める

満潮が9時前、ここ最近の異常潮位で釣座がだんだんなくなってくることを想定し、できるだけ潮が引いているときにしかできない釣り場を攻めるように友だちにもアドバイス。

船着けの沖は砂地のようだが、足元から20mくらいまでは根が点在している。また沖は20mくらい水深があり、そこから一気に浅くなっている感じ。少し根の場所を丁寧に狙ってみるが、この場所ですでに友だちが良型アラカブを釣った後で、アタリはあるが、たまに小さなアラカブがヒットする程度なので裏を見に行く。

30cmクラスのキジハタが登場

沖に根があって浅そうだが、根が点在してそうなので、まずはシンカー10gで沖にフルキャスト。いったんリグを着底させ、最初は高活性の根魚を狙うため、激しくワームをリフト、そこでシンカーとガラスビーズをぶつからせて(カチカチと音を出すように)トゥイッチを3、4回してワームをゆっくりと落とすためにラインを張ってカーブフォールで落とす。

それを繰り返しているとリフト中に「ガツン」とアタリ。反射的に体がアワセを入れフッキング。「今日、このロッドで一日釣ってみて」と友だちから借りているロッドを目いっぱい絞ってリールを素早く巻く。足元には根が点在しているので、早く魚を浮かせる。足元の根に1度はラインが触れた感触はあったがロッドのパワーで浮かせ、ぶり上げ成功。30cmクラスのキジハタだ。写真をパチリ、すぐにシメて海水氷でキンキンに冷えたクーラーにイン。次を狙う。

沖磯でのルアーロックフィッシュ釣行で30cm級キジハタが連発【長崎】30cmクラスのキジハタをゲット(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原修)

キジハタが入れ食い

友だちにもそのことをアドバイス。足元近くでヒットする根魚はリリースサイズのキジハタが多いが、30m以上沖を狙うと30cmクラスのキジハタがガンガン食ってくる。シンカーも14gに上げ、さらに沖を狙う。ただ潮がだんだんと満ちてきて後ろ髪を引かれる思いだが、このポイントは中断。

3人で船着け側でサオを出す。シンカーも先ほどは14gだったが、21gに上げてさらに沖を狙う。途中、青物が湧き、ルアーを準備したが、すぐに姿を消していた。

次のページでは磯を移動してオオモンハタなどが登場!