響灘での落とし込み釣りでヒラマサにマダイにヒラメ【宝生丸】ベイトはイワシ

響灘での落とし込み釣りでヒラマサにマダイにヒラメ【宝生丸】ベイトはイワシ

9月3日、北九州市門司の大里港の宝生丸で落とし込み釣りに行ってきた。メンバーは岡山から訪れた美甘福間さん、みやこ町の大石真一さん、加藤さん、森田さんだ。

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

宝生丸で落とし込み

当日は午前7時に出船(前日が夜焚きイカ釣りだったため)、白島をすぎて響灘へ出て1時間30分ほどで釣り場に到着。探見丸をセットし終えると釣り開始の合図が出た。

同船は探見丸システム搭載船で、ベイトのいる層や海底の起伏状況などが分かるため、落とし込み釣りでは重宝する。特に海底が岩礁帯や沈船周りだと根掛かりに気をつけながら釣りをできるし、ヒラマサが掛かったときは一気に巻き上げすることを意識しながら釣りができる。

ポイントの水深は80m、50m付近でベイトのイワシの群れがでていた。仕掛けを通すとイワシが付き、そのまま海底に落として待つと、ガツンと先が海面に突き刺さるアタリがでた。が、仕掛けに乗らずエサだけ取られてしまった。

ヒラマサほかゲスト多彩にヒット

次のポイントで加藤さんにアタり、上がって来たのは2kg級のハガツオ。さらに美甘さんにアタリがでて、取り込んだのはヒラマサの5kg級だった。大石さんも続き、ヒラマサ5kgを上げた。

響灘での落とし込み釣りでヒラマサにマダイにヒラメ【宝生丸】ベイトはイワシ落とし込みでハガツオ登場(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

仕掛けの太さに関係なくイワシが付いているようで、大きさは12~15cmといったところ。私にもサオ先に小さなアタリがでて、少し巻き上げてみると急に締め込むようなアタリになった。巻き上げようとすると何度もイトが引きだされる。やがて浮いてきたのはマダイで無事に取り込んでもらった。

響灘での落とし込み釣りでヒラマサにマダイにヒラメ【宝生丸】ベイトはイワシ良型マダイに笑顔(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

ブリ&良型ヒラメも登場

正午をすぎたころから潮がよくなったのかベイトのイワシも群れになって集まり始めた。横の加藤さんのサオが大きく曲がり、上がったのはブリ。

響灘での落とし込み釣りでヒラマサにマダイにヒラメ【宝生丸】ベイトはイワシ落とし込みでアコウヒット(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

私のサオも曲がり、釣り上げたのはヤズ1.5kg級だった。すると今度はヒラマサの入れ掛かりになり、船上は大忙しに。同時ヒットもあり、5~6kg級が釣れてきた。

響灘での落とし込み釣りでヒラマサにマダイにヒラメ【宝生丸】ベイトはイワシ宝生丸で大型ヒラメ手中(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

結局、美甘さんはヒラマサ3尾、大井さんはヒラマサ2尾やヒラメなどの本命をキープしたとのことだった。

<週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
宝生丸
出船場所:大里港

この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年9月29日号に掲載された記事を再編集したものになります。