美保湾タイラバ釣行でマダイ・キダイ・チダイと鯛3兄弟手中【鳥取・JOY-FISHER】

美保湾タイラバ釣行でマダイ・キダイ・チダイと鯛3兄弟手中【鳥取・JOY-FISHER】

夏から秋に季節が移り変わろうとしている。本格的な秋の釣りシーズンに向けて、海の状況が気になるところだ。今回は、オフショア。タイラバゲームにて、海の状況を調査しに行く。どんな魚に出会えるか楽しみだ。

鳥取県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・中濱友也)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

JOY-FISHERからタイラバ釣行

9月9日、長潮。鳥取県境港市のJOY-FISHER。地元でも人気の遊漁船でレンタルタックルや船にトイレも完備されているので、初心者や女性も安心して釣りが楽しめる。

午前5時30分に事務所に集合し、乗船名簿を記載。すぐ近くのマリーナから日本海の美保湾に。この日の天候は曇り時々雨。ウネリが残っており、船がかなり揺れていたが何とかポイントに到着。

当日のタックル

タックルは別図の通り。タイラバの重さについて、私の場合は、水深プラス20gを基本として、船の流され方や潮の状況などを考慮して、底が取れる重さを選ぶ。

カラーについては、一概にはいえないので船長や釣具店に、最近の当たっているカラーを聞いてみるのも手だ。

美保湾タイラバ釣行でマダイ・キダイ・チダイと鯛3兄弟手中【鳥取・JOY-FISHER】筆者のタックル(提供:週刊つりニュース西部版APC・中濱友也)

釣行開始直後にチダイがヒット

釣り方について説明しよう。まず、タイラバを底まで落とす。着底したら、すぐにリールを巻く。底を切ったら、ゆっくりとリールをただ巻き。底から5~15mほど巻き上げたらリールのクラッチを切って、また底まで落とす。

これをアタリがでるまで繰り返す。カウンター付きのリールがあると便利だ。一番重要なことは着底後にすぐにリールを巻き始めることだ。すぐに巻き始めないと魚に違和感を与えてしまう。着底後の、すぐ巻きを心掛けよう。

リールを巻いているとコツコツとアタリがあった。タイラバはアタリがあってもリールを巻き続ける。この段階では、タイはタイラバのスカートやネクタイをかじっているので冷静にスピードを変えずに巻き続ける。

ゴンゴンとロッドの先が曲がるようなアタリに変わったらアワセを入れる。このアワセでタイの硬い口にしっかりとフッキングさせると同時に2本目のハリを掛ける。こうするとバラシの確率は格段に減る。あとは淡々とリールを巻いて取り込む。

上がって来たのはチダイ。マダイにそっくりだがエラブタの後ろが血で滲(にじ)んでいるように見えることから漢字で「血鯛」と書く。何はともあれ本命だ。このあと、マダイ、キダイも釣ってタイ三目達成。

美保湾タイラバ釣行でマダイ・キダイ・チダイと鯛3兄弟手中【鳥取・JOY-FISHER】まずは本命のチダイをゲット(提供:週刊つりニュース西部版APC・中濱友也)

良型アオハタもゲット

この日はハタ類の活性もよく、着底と同時にロッドが曲がる。タイと違い底で頭上を通る獲物を待ち構えているハタ類は着底と同時にアタリがでる。

良型アオハタをゲット。隣の釣り人はマハタを釣り上げた。

美保湾タイラバ釣行でマダイ・キダイ・チダイと鯛3兄弟手中【鳥取・JOY-FISHER】ハタ類も高活性(提供:週刊つりニュース西部版APC・中濱友也)

クーラー満タンの釣果

十分に釣りを楽しみ午後3時に帰港。小さい魚はリリースしたが、クーラーは魚で満タン、大満足の釣行だった。

さて、今回の調査結果だが、水温がまだ高いので心配していたが、海の中は元気いっぱいだった。水温が下がり、しっかりと秋になれば魚の型も大きくなるはずだ。

ちなみに当日のタイラバの当たりカラーは、チャート、ゴールド、グリーン系だった。

美保湾タイラバ釣行でマダイ・キダイ・チダイと鯛3兄弟手中【鳥取・JOY-FISHER】キダイも多く混ざった(提供:週刊つりニュース西部版APC・中濱友也)

<週刊つりニュース西部版APC・中濱友也/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
JOY-FISHER
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年9月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。