8月上旬、台風が南におり船止めなので、近場の釣りを楽しもうと鹿児島県霧島市隼人町の隼人新港にチヌ釣りに出掛けてみた。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)
隼人新港でフカセチヌ釣り
近場の釣りを楽しもうと鹿児島県霧島市隼人町の隼人新港にチヌ釣りに出掛けてみた。
午前5時、北東の強い風を避けて港の内側にある短い防波堤の中央に釣座を構えた。
当日の仕掛け
まずはまきエサ作り。オキアミ生1角にチヌ用のブレンド材でチヌが好む麦が5種類も大量配合された麦黒鯛1袋と、まとまりがよく塊のまま遠くまで飛んでくれる、俺のチヌ1袋をよく混ぜ合わせる。海水を少し加えながら粘りがでるように練り込んでできあがり。
付けエサは、生イキくんPROとエサ取りが多いときように、生イキくんムキミとチヌ用練りエサめっちゃ喰う!トウモロコシを準備した。
午前5時30分、まきエサ開始。足元に少しまいて、サオ3本沖に多めにまき、チヌのポイントを作る。まきながら仕掛けを別図の通りに作る。
当日の状況
先打ちまきエサを4杯入れる。北東の風が強く吹きつけ海面の潮が左に滑っている。この状態で、まきエサの位置に仕掛けを入れてしまうと、上滑りの潮に仕掛けだけが流される。まきエサと仕掛けがずれてしまい、沈んだまきエサに寄ったチヌに、付けエサを届けることができなくなる。
そうならないように上滑りで流される分を逆算して風上に仕掛けを投げる。サオ先を海面下に突っ込みリールを巻いて、ミチイトのすべてを海面下に置く。ウキの浮力は00でハリスがなじめば沈み始めて風の影響を受けない。
風下に仕掛けが流され、まきエサの位置で止まって、まきエサと仕掛けが同調する。サオ先を海面の上に出しミチイトのたるみがなくなればミチイトを送りだし潮に乗せて流していく。
当日の潮は大潮で満潮が午前7時。現在は上げ潮が対岸との間の船道を港の奥へ右に流れている。仕掛けがある付近は反転流が左に流れている。