新左近川親水公園でのテナガエビ釣りで12尾【東京】ゲストにマハゼも顔出し

新左近川親水公園でのテナガエビ釣りで12尾【東京】ゲストにマハゼも顔出し

5月1日(月)、東京都江戸川区にある新左近川親水公園に、テナガエビ狙い釣行してきた。今回は、6月のシーズン前にしては良型も登場、まずまずの釣果にとなった釣行をレポートする。

東京都のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り 小魚釣り

新左近川親水公園でテナガエビ狙い

新左近川親水公園の、新左近橋に16時すぎに到着。橋下のゴロタ石護岸に釣り座を構え、テナガエビが潜んでいそうなポイントを探ることに。潮は満潮からの下げ始めで、流れと濁りがある。

新左近川親水公園でのテナガエビ釣りで12尾【東京】ゲストにマハゼも顔出し新左近川親水公園周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

当日のタックル

タックルは1.8mのノベ竿にミチイト0.8号を竿いっぱいに結び、ハリス0.4号5cm、ソデバリ1号を小型スイベルで接続。

ウキは軸付きセル玉8mmをゴム管止めした下に中通しセル玉5mmを3個付けて、板オモリですべてのウキがゆっくり沈むように浮力を調整。

エサは赤虫1匹を通し刺しにしてハリ先を出す。

石陰や石の間がポイント

ヘチの流れのタルミは水深40~50cm。底は砂泥質で、大小の石がゴロゴロしている。ウキが水面下5~10cmくらいになるようウキ下を調整。石の隙間に静かにエサを落し込み、ときどき誘いを入れてアタリを待つ。

新左近川親水公園でのテナガエビ釣りで12尾【東京】ゲストにマハゼも顔出し石の隙間を探った(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

すると、3分くらいでウキが横移動し始める。本命特有のアタリと思って様子を見ていると、水中深くウキが消えた。軽く聞きアワせるとツン、ツンとした感触が伝わってハリ掛かり。そのまま静かに抜き上げると、体長6cmのハサミが短いメスが釣れた。

ゲストのハゼもヒット!

続けて同じポイントで同型のメスが釣れたが、その後はポツポツ程度。ヘチの石周りを丹念に探ったが、アタリは多いものの食いが浅いようで、ハリに乗っても途中でバレてしまう。

やがて足元まで潮が引いてきたので、沖の小深いとっころを広範囲に探る。ウキ下80cmで上下に誘いをかけながら釣ると、ウキがスーッと引かれ、軽くアワせるとブルブルときてハリ掛かり。抜き上げると6cmマハゼ。

続けてウキをひったくるような引き込みで、同型のシマハゼ。その後はヨシノボリも交じり、ハゼの仲間がポツポツ釣れた。

次のページで本命3連続ヒット