遠征ティップランエギング釣行で2.5kg「レッドモンスター」登場【沖縄】

遠征ティップランエギング釣行で2.5kg「レッドモンスター」登場【沖縄】

3月上旬、ヒューマンアカデミー福岡校23期生の2年生が、卒業研修のため沖縄に向かった。今回は、ティップランエギングメインに釣行。初めての土地で初めてのターゲットを相手に、釣りを組み立て、仮説と検証を行い、たいへん有意義な卒業研修となった。

沖縄県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 総合学園ヒューマンアカデミー福岡校フィッシングカレッジ トーナメントプロ専攻 2年 江口睦日)

アバター画像 TSURINEWS編集部

エギング&イカメタル ソルトルアー

卒業研修で沖縄釣行

3月上旬、4泊5日の卒業研修のため沖縄に向かった。福岡空港から飛行機で約2時間、那覇空港へ。

初日は時間の都合で釣りができないため、ソーキそばを食べ、沖縄の釣具店のシーランドへ向かった。

ここで驚いたのが、沖縄には大型の魚が多く生息しているため、巨大タコベイトや冷凍サンマ、冷凍タコ、泳がせのつけエサとして活きボラなど、北部九州ではなかなか見ることのできない釣り道具を見ることができた。

釣具店で明日の釣行への気持ちを高め、宿泊するリザンシーパークホテル谷茶ベイに向かった。

善栄丸でティップランエギング

今回、私を含めたヒューマンアカデミー福岡校23期生の2年生がお世話になったのは、キャプテンズオキナワの善栄丸(古田船長)だ。元カツオ1本釣り漁師であり、現在はGT(ロウニンアジ)やエギング、タイラバなど、季節の釣りを案内している。

遠征ティップランエギング釣行で2.5kg「レッドモンスター」登場【沖縄】当日のタックル(提供:週刊つりニュース西部版 総合学園ヒューマンアカデミー福岡校フィッシングカレッジ トーナメントプロ専攻 2年 江口睦日)

本土と違い60m以深を釣るため、50g以上の重たいシンカーを装着したエギや、通常のエギに三ツ又サルカンでナスオモリをぶら下げる”エジング”と呼ばれる釣り方で攻略していく。

また、高水圧でもトルクがありロッドが死なないソリッドブランクスタックルを使用した。

釣行初日はティップランエギングメインで状況を見て、少しだけGT(ロウニンアジ)も狙うとのこと。

釣行1日目

午前9時に出船し、船長にシャクリ方のコツなどを聞きながらポイントに向かう。

まずはGTからスタート。リーフに向かってバレットブルをキャストしていくがダツのアタックと巨大クジラの潮吹きが見られたのみで本命からの反応はなし。

次にティップランのポイントに向かう。小潮であったが潮流の影響でエギがすぐに流されてしまう。オモリを15号から20号(75g)に変更し、バーチカルになるよう調節していく。

すると、同級生にヒットで300gほどの小型サイズのイカが釣れ、やる気が増してきた。

筆者に1kgアオリヒット

何度も落としながら狙ってみると、5回ほど落とし直したところで私に待望の初バイト。1kgほどのイカが釣れた。

この釣果で感じたのは同じエギを長い時間見せ続けても見切られないこと。そして、ボトムに執着しているのではないかということだ。

船からエギの距離が遠くなるほどライン角度の問題でシャクったときのエギ上昇幅が小さくなる。シャクリでスイッチを入れ、姿勢で抱かせているのは間違いない。

しかし、まだ水温が低い時期であることから、シャクリ回数が多かったり、バーチカルを意識しすぎたりすると、ボトムからの距離が離れすぎてしまい追尾できていないのではないかと仮説を立てた。

この仮説をもとにオモリを軽くし、仕掛けが流される方向で調節してシャクる際にリールをハンドル1回転していたのを半回転に変えた。すると5回以上落とし直したときにヒット。同じタイミングで同行者にもヒット。

カラーパターンとしては緑か青にアタリが集中している。ほかにダブルヒットしたときもグリーン系であった。

遠征ティップランエギング釣行で2.5kg「レッドモンスター」登場【沖縄】同行者にも良型が好ヒット(提供:週刊つりニュース西部版 総合学園ヒューマンアカデミー福岡校フィッシングカレッジ トーナメントプロ専攻 2年 江口睦日)

次のページで2日目にレッドモンスター登場!