延べ竿使った海釣りでの『天井糸』の有効性 【種類・メリット・長さ・太さ】

延べ竿使った海釣りでの『天井糸』の有効性 【種類・メリット・長さ・太さ】

天井糸というラインをご存知だろうか。渓流釣りでは必須アイテムと呼べるものだが、海釣りでは一般的とはいえない。この天井糸は、延べ竿を使用する際に使ってみると、さまざまなメリットがある。延べ竿での釣りを楽しむなら、ぜひとも活用したい天井糸について詳しく解説していく。今回は海釣り編だ。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

アバター画像
荻野祐樹

釣り歴は約25年。得意ジャンルは渓流釣りと、カワハギ・タチウオ・メバル(全て餌釣り)等。解りやすい!をモットーに発信していきます。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

天井糸を使用する際の仕掛け例

では、天井糸を使用する仕掛けはどのようなになるのか。実際の仕掛け図をみて解説していく。

延べ竿使った海釣りでの『天井糸』の有効性 【種類・メリット・長さ・太さ】天井糸付きメバル仕掛け(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

天井糸の長さ

天井糸の長さは、基本的に好みだが、仮にウキ釣りをする場合には、天井糸が長すぎると深いタナに設定できなくなる。2~3ヒロ(1.5m~3m)程度のウキ下にできる長さがオススメだ。4.5mの延べ竿なら1~1.5m、5.3mの延べ竿なら80㎝~2m程度までが扱いやすい。

穂先にセットするときはチチワでセットするが、チチワはラインを二重にして8の字結びをするだけで簡単に作成できる。このチチワの輪の中に、メインの糸を通す。

延べ竿使った海釣りでの『天井糸』の有効性 【種類・メリット・長さ・太さ】チチワセット1(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

できた輪の中に穂先のリリアン部を通し、あとはゆっくりと締めていくだけ。

延べ竿使った海釣りでの『天井糸』の有効性 【種類・メリット・長さ・太さ】チチワセット2(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

実にシンプルな構造なので、慣れればすぐに対応できる。

延べ竿使った海釣りでの『天井糸』の有効性 【種類・メリット・長さ・太さ】チチワセット3(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

ちなみに、チチワの先端に小さなチチワをつくっておけば、外すときにチチワの部分を引っ張るだけで簡単に取り外しができてオススメだ。

水中糸(道糸+ハリス)の長さ

水中糸の長さは、天井糸の長さを考慮して用意する必要がある。

延べ竿を持ち上げたとき、丁度竿尻周辺に針が来るくらいの長さが使いやすい。計算式としては、竿の長さー天井糸の長さ±20㎝程度が目安だ。

たとえば、竿の長さ4.5m―天井糸1.5m=水中糸は3m(±20㎝)となる。

この数値は実際に計測してもよいが、延べ竿を伸ばしながら仕掛けを自作すると、よりミスが少なくなる。

水中糸・ハリスの太さ

水中糸は、天井糸よりも1~3程度ランク細く、ハリスはさらに1~2ランク細くするのが一般的。

天井糸が1号なら水中糸は0.8号以下、天井糸が1.2号のヨリ糸タイプなら水中糸は1.2号以下がオススメだ。太さの目安は天井糸>道糸>ハリス、という具合に考えてほしい。

延べ竿使った海釣りでの『天井糸』の有効性 【種類・メリット・長さ・太さ】メバル仕掛け用ライン(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

天井糸でストレスフリーに!

天井糸は、水中糸がある程度太ければ、それほど必要性を感じない。

しかし、細糸を使用するサヨリやメバル釣りでは、天井糸のあるなしで糸絡み度合いもずいぶんと変わる。そして、水中糸の節約にもなる。

海釣りではややマイナーな存在ではあるが、一石二鳥の天井糸を、ぜひ使用してみてはいかがだろうか。

<荻野祐樹/TSURINEWSライター>