夜のショアジギで50cmイナダ釣れた【静岡・石津浜】 「青物は昼釣る」は間違い

夜のショアジギで50cmイナダ釣れた【静岡・石津浜】 「青物は昼釣る」は間違い

先日、ショアジギングでタチウオを釣りに行ったが、暗くなってから青物が釣れた。青物が夜に釣れることは多くのアングラーにとって意外なことだと思う。私自身も夜に青物を釣ったことは何度もあるが、わざわざ夜に青物を狙って釣ることは殆どない。石津浜でのタチウオ狙いの最中に青物が釣れた釣行をレポートしよう。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター森貴生)

アバター画像
森貴生

釣り歴30年。サーフフィッシングを基本に、港内ワインド、バス、雷魚、ナマズなどを楽しむ。

×閉じる

ショア ソルトルアー

石津浜でタチウオ回遊中

釣行先の石津浜の最近の状況であるが、連日タチウオの回遊があり、定置網でも水揚げされている。筆者もコンスタントにタチウオを釣っていて、浜はアングラーでいっぱいになる日もある。注意したいのは気温が下がってきたせいか、ベイトが入れ替わりの季節になりつつあることである。具体的に言うとサクラエビ、シラス等のマイクロベイトからサッパなどの冬のベイトに変化するタイミングである。

夜のショアジギで50cmイナダ釣れた【静岡・石津浜】 「青物は昼釣る」は間違い石津浜の風景(提供:TSURINEWSライター森貴生)

当日の状況

釣行当日は既に多くのアングラーがいたので希望の場所に入れず、エサ釣り師の隣に入らせていただいた。まだ明るい時間帯だったので、ベイトの確認で海を観察すると、波打ち際でサッパらしき群れが断続的に泳いでいるのを目視できた。数日前のマイクロベイトと入れ替わった印象だ。

日没後にボイル発生

太陽が完全に隠れてタチウオが釣れる良い時間に差し掛かった頃、真っ暗な海面から波が弾ける音が不規則に聞こえてきた。夕マヅメにボラが跳ねる光景を思い出してほしい。ボラは連続もしくは規則的にジャンプする。しかし聞こえてくるのはバシャ!バシャバシャ!という、決して大きくはない単発的な音であった。

メタルジグに50cmイナダ

暗くてしっかり目視できないが、約20m先、カケアガリのかなり手前であることは予測できた。ベイトが何かのフィッシュイーターに追われている小さなボイルと判断し、タチウオ狙いのメタルジグをそのままキャスト、5秒フォールからのゆっくりタダ巻きするとガツン!と青物特有のアタリがあった。無事ランディングしてみると約50cmのイナダであった。

夜のショアジギで50cmイナダ釣れた【静岡・石津浜】 「青物は昼釣る」は間違いキャッチしたイナダ(提供:TSURINEWSライター森貴生)

次のページでナブラ撃ちのメタルジグの操作法を紹介!