先日、ショアジギングでタチウオを釣りに行ったが、暗くなってから青物が釣れた。青物が夜に釣れることは多くのアングラーにとって意外なことだと思う。私自身も夜に青物を釣ったことは何度もあるが、わざわざ夜に青物を狙って釣ることは殆どない。石津浜でのタチウオ狙いの最中に青物が釣れた釣行をレポートしよう。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター森貴生)
ナブラ撃ちのメタルジグの操作
昼夜関係なくボイル、ナブラ撃ちでのメタルジグの操作方法を説明させていただく。目の前でボイルやナブラを発見すると気持ちが高ぶってしまい、メタルジグを速巻きするアングラーが多いのではないだろうか。確かに水面下では小魚が追われて逃げ惑っているのだが、メタルジグを同じように速く巻くとフィッシュイーターに食べられることなく逃げきってしまうことが多々ある。
だからこそ、気持ちを落ち着かせて小魚の下にメタルジグを沈下させ、ゆっくりタダ巻きすることで、フィッシュイーターの餌食となる可能性が高まる。速巻き一辺倒ではないことを覚えておくべきだろう。
夜にも青物が釣れる
筆者は夜にサバ、イナダ、アジ、サワラを釣ったことがある。狙って釣った魚もあるが、釣り場での状況判断で釣り上げたことが多い。夜は視界が悪いが、五感を敏感にして海の中をイメージできれば思いがけない釣果に恵まれることがある。これからの寒い季節は大きな魚が釣れるチャンスがあるので是非参考にして欲しい。
<森貴生/TSURINEWSライター>
石津浜