【東海2020春】バチ抜けシーバスゲーム攻略法 釣行タイミングが重要

【東海2020春】バチ抜けシーバスゲーム攻略法 釣行タイミングが重要

寒さが緩み防寒服がいらない日が多くなれば、名古屋港を訪れるアングラーも多くなる。そんな陽気に誘われて沖で産卵を終えたシーバスたちも、河川内に顔を出す時期だ。バチ抜けパターンのシーバスゲームを解説しよう。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース APC・土屋英孝)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

バチ抜けルアーの選び方

使用するルアーについてだが、今はいろんなルアーが発売されているので、釣具店でバチ抜けルアーと書かれているルアーを選べば簡単だ。また昔のことになってしまうが、バチ抜けルアーがなかったころはシンキングミノーなどのリップを削ってブリブリと泳がなくして使っていた。

【東海2020春】バチ抜けシーバスゲーム攻略法 釣行タイミングが重要軽いシンキングペンシルがイチオシ(提供:週刊つりニュース APC・土屋英孝)

とりあえずバチ抜けシーバスの定番ルアーと言えば、軽いウェイトのシンキングペンシルがイチオシだが、その他にリップのないアイマコモモなどの表層系のフローティングミノーも有効。デッドスローリトリーブを駆使し、ストップ&ゴーや水面に波紋を出すためのショートトゥイッチなどを混ぜた緩やかなリーリングが効く。またいらなくなったシンキングミノーのリップを削って中層狙いも有効だ。

ルアーのカラーはバチに似せた地味なカラーでもいいし、派手なカラーでも問題なし。ただしバチ抜け終盤になると小さなバチも多くなるので、ルアーのサイズを小さくして狙うと、いい結果につながることもある。

ルアーアクションについて

まずは各メーカーのバチ抜けシーバスで使えそうなシンキングペンシルをそろえたなら、ロッドを立てた状態で水面の引き波パターンから探ればいい。浮遊しているバチを見たことがあるアングラーなら、その動きは分かるだろう。

重すぎるシンキングペンシルではリーリングスピードが速くなりすぎ、水面の引き波を出すのに苦労する。ただし風と流れが強く、中層を狙う場合はこれもありなのだが…。とにかくブリブリ泳がせるのではなく、漂わせるようなスローなリーリングスピードを心がけたい。その他に水面の引き波を出さなくても釣れる場合も多くあるので、水面直下から中層狙いでルアーを、緩いリフト&ウェイトなどで漂わせるようなアクションも有効になる。

【東海2020春】バチ抜けシーバスゲーム攻略法 釣行タイミングが重要オールレンジ探る準備を(提供:週刊つりニュース APC・土屋英孝)

また水面から中層で全くアタリがない場合は、やや重めのルアーでいったん底まで沈めた後、水底近くをゆっくり漂わせてみるのも面白い。

ただし、バイブレーションなど波動の強すぎるルアーは、バチパターンでは通用しない。まれにローリングベイトのようなロールの強いルアーは緩いリフト&フォールが効果的なこともある。あくまで遊泳力の少ないバチを食っているシーバスを、ゆっくりとしたリトリーブで狙うことを意識してほしい。

【東海2020春】バチ抜けシーバスゲーム攻略法 釣行タイミングが重要ローリングベイト反応することも(提供:週刊つりニュース APC・土屋英孝)

次のページはバチ抜けのタイミング&ポイントを解説!