ヤリイカは冬の堤防を盛り上げてくれる貴重な存在。釣って楽しく、食べて美味しいターゲットだ。1月14日、初心者の友人と2人で小田原の漁港で狙った。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・永井航)
陸っぱりヤリイカの道具
陸っぱりのヤリイカ釣りは、エギという疑似餌を使ったエギングやそのエギにエサを巻いた邪道エギング、そして今回行った、電気ウキを使った浮き釣りが主な釣り方だろう。竿は遠投磯竿がオススメとされるが、シーバスロッドでも十分だ。
腕にもよってくるが、飛距離もそこまで差がつくわけではない。むしろ初心者には長い遠投磯竿よりも取り回しの楽なシーバスタックルがオススメだ。リールはナイロンラインもしくはフロロカーボンラインの3~4号が150m程度巻けるもので大丈夫。そこまで強烈な引きを出す相手ではないため、剛性も程々で良いだろう。
当日の仕掛け
ウキは電気ウキ。もしくはケミホタルが刺せるタイプのものでも代用が効く。重さは3号前後。棒ウキタイプと円錐タイプの物が売られているが、そこまでシビアではないため使い手の好みや視認性で選べば良いだろう。仕掛け自体は、何の変哲のない遊動ウキ仕掛けだ。
ただし、魚を釣る訳ではないので普通の針ではなく「エサ巻きスッテ」と呼ばれる専用の物を使う。
重さは2~3号相当のオモリがついているものと、枝針用としてオモリなしのタイプがある。ウキに合った重さの選択と、扱えるかどうかで枝針用のスッテの使用を決めれば良い。
エサ巻きスッテには鳥のササミを切ったものやサバやサンマ、サメの切り身、キビナゴ等を使う。当日はささみを使用した。もちろん余ればイカではなく、我々のご飯にもなる。タナはその日やポイントによって異なるため、マメにタナを変えて手広く探ってほしい。
初心者友人が1投目から本命
まずは私が友人用にルアータックルで用意。「ウキが沈んだからゆっくり巻き上げるだけだから!」とざっくりと釣り方を教え、その間に自分のタックルを用意しようとすると……隣からシュポシュポと音が聞こえる。
「?」と思い、横を見ると友人は満面の笑みで「イカ釣れたわ」の衝撃発言。メスのため、小型ではあるが紛れもなく本命ヤリイカだ!
友人はイカとタコが食べ物の中でとても好きというのもあり、今回の半分調査ともいえる釣行に同行している。だから高級イカにも部類されるヤリイカを、自らの手で釣り上げたた友人の気持ちを思うとこちらも嬉しい。
まさかのヤリイカ連発
群れでいる可能性が高いからすぐに投げ直して貰うと、着水してすぐにウキが沈みまさかの連発!写真を取ろうとする間にウキが沈みはじめる始末。私も慌てて準備を済ませ無事ヤリイカキャッチ!
友人はシーズンの初頭だがオスの良型の個体もキャッチ。あっという間だった夕マヅメのチャンスタイムは私が1杯、友人がオスを含む3杯の計4杯だった。
しかも堤防の先端には入れず、あまり良い場所ではないにもかかわらず、堤防で我々だけが釣れた。たまたまイカが正面に固まっており、勘で決めたタナがドンピシャだったのだろう。ラッキーが重なったとはいえ、タナがわかったのは非常に大きい。
しかし、その後は堤防全体でポツリポツリの釣果で我々は私が一杯追加したのみに。