真冬の東北地方では、デイゲームアイナメなどの根魚の他、クロソイも狙うことができます。今回は、『ディープロック』の釣りを徹底解説します。釣り方だけでなく、快適に楽しむための防寒アイテムも紹介します。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・阿部慶行)
タックル
ロッドはディープロックを存分に楽しむためにも専用のボートロック用ロッドが良いでしょう。ディープでもしっかりとアクションすることができるファーストテーパーで、使用できるリグのMaxウェイトが50gまでのものがあればディープでの操作性も良く扱いやすいかと思います。
専用ロッドだと、よりボトム感知能力が高くファイト時に根から引き離すことができるので、魚に優位な立場でやり取りすることが可能となります。
スピニングリールであれば3000~4000番クラスのもので、最大ドラグ設定5kg以上の巻き取りパワーがあるものをお勧めします。根で擦れてラインが無くなっていくことを考えると、PEラインなら最大1.5号を200m以上巻けるものが必要になります。
ベイトリールであればフロロカーボンライン16lbを150m以上巻けるものですと安心ですね。現地でラインが無くなってしまうことの無いよう、全ての不安要素を除いて釣りに集中するためにも万全な態勢で臨んでおくことをオススメします。
リグとルアー
一番扱いやすいのはジグヘッドとテキサスリグになります。
ジグヘッドは基本的にはスイミングでの誘いで使用します。フックポイントが出ているので、あまり根をトレースしてしまうと根掛かりのリスクが高くなります。ジグヘッドは横の動きで、広範囲に誘うことができます。
一方テキサスリグは、縦の誘いが得意です。フックがワームに隠れているので、積極的に根に沿って狙うことができます。これにより点の釣りが可能となり、根の穴に入っている魚にしっかりとルアーを送り込ませることができます。
テキサスリグは、バレットシンカー+オフセットフックを組み合わせたリグになります。フックサイズは、#2/0~#4/0、シンカーは1.5oz~2ozまでがオススメです。ワームは、小魚をイミテートしたカーリーテールやシャッドテールか、甲殻類に似せたクロー系やホグ系などが一般的です。
ベイトが小魚の場合では4~6inch、甲殻類では3~4inchのサイズ感が食わせやすく操作性も良でしょう。ただサイズはその日の魚の状況に応じてローテーションすることがヒットまでの近道になります。
楽しむための安全&防寒装備
せっかくの釣りを楽しみたいので、安全装備は必須です。特に冬の東北の朝はマイナス気温になるので、寒さ対策だけはしっかりと行いましょう。ディープロックは船上の釣りになるので、風除けなどは無いと考えてください。
寒さで震えていては、せっかくの釣りを楽しめなくなってしまします。暑くなってきたら防寒着を脱げばいいのですから、インナーダウンに冬用防寒ウェアなどを着て、これでもかと寒さ対策をして体温を下げないようにしましょう。
また船に乗るため、もちろんライフジャケットの着用が義務となります。安全に釣りを楽しむためにも着用しましょう。