川釣りの安全対策を強化するため、デジタル遊漁券を提供するフィッシュパスと、捜索サービス「ココヘリ」を運営するAUTHENTIC JAPANが提携。「FISH PASS+C」としてGPSと発信機を活用した迅速な捜索支援を開始する。このサービスは水難事故リスクに対応し、釣り人の安全と釣り文化の継承を目指す取り組みだ。
(アイキャッチ画像提供:ココヘリ)
釣行時限定のヘリ捜索サービス
AUTHENTIC JAPAN株式会社(以下、AUTHENTIC JAPAN)は、山や海での行方不明者を特定する捜索サービス“ココヘリ”を運営する企業である。
同社は、地域の川を管理する内水面漁業協同組合(以下、漁協)や、釣り人向けのアプリサービスを提供する株式会社フィッシュパス(以下、フィッシュパス)と業務提携を結び、釣行時限定のヘリ捜索サービス“FISH PASS+C”を開始することを発表した。
FISH PASSとは
デジタル遊漁券アプリ「FISH PASS」は、釣り人が遊漁券を手軽に購入できるサービスだ。年間約43万人が利用しており、アプリには傷害保険が付帯されている。
24時間いつでもどこでも購入可能で、全国の釣り場情報やリアルタイムの水位情報を確認できる。さらに、ダムの放水や急な増水を知らせる安心通知機能も搭載しており、安全面にも配慮されている。
ココヘリとは
ココヘリは、専用の電波を発信する発信機を会員に貸与し、山岳遭難時に位置を特定するサービスだ。
受信機を搭載した民間提携ヘリコプターやドローン、地上捜索隊を動員し、発信機と受信機の直接通信により、捜索時間を大幅に短縮することが可能である。
携帯電話の通信網に頼らずに利用できる点が特徴であり、会員数は17万人を超えている。
業務提携の背景
川釣りは、山域の渓流から海に近い河口まで広範囲で楽しめるアウトドアアクティビティだ。従来、川釣りを行うには漁協が販売する紙の遊漁券を購入する必要があった。
一方で、令和5年の警視庁発表によると、水難発生件数は1,392件、そのうち死者・行方不明者は743人にのぼる。その中で、河川や湖沼池での発生が全体の約39%を占め、釣り目的での水難も約24%に達している。
このような状況を踏まえ、釣行時の水難事故における早期の位置特定が重要な課題となっている。
AUTHENTIC JAPANが提供するココヘリは、発信機からの電波を利用した捜索技術を特徴としており、釣り人の安全を守るだけでなく、釣り文化の次世代への継承にも寄与するとして、今回の業務提携に至った。
『FISH PASS+C』のサービス開始
フィッシュパスのアプリでは、遊漁券を利用する際にスマートフォンのGPS位置情報をデータサーバーに記録する機能が搭載されている。この機能は、漁協が釣り人の遊漁券保持状況を確認し、安全を遠隔監視する目的で使用されている。
今回、新たに提供される“FISH PASS+C”では、GPS位置情報とココヘリ発信機の電波による位置特定を組み合わせることで、釣行時の事故における早期発見が可能になる。
このサービスは、フィッシュパスの提供する利便性や傷害保険による備えに加え、死亡・行方不明といった最大のリスクにも対応する仕組みを提供する。
発信機携行の標準化
AUTHENTIC JAPANとフィッシュパスは、漁協と協力し、対象河川での発信機携行の標準化について検討を進めている。この取り組みは、捜索事案発生時の早期発見や漁協組合員の二次災害防止を目的としている。
企業概要
株式会社フィッシュパス
・代表取締役社長:西村成弘
・本社所在地:福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16-6F
・事業内容:デジタル遊漁券アプリ“フィッシュパス”の企画・開発・運営
AUTHENTIC JAPAN株式会社
・代表取締役社長:久我一総
・本社所在地:福岡県福岡市中央区赤坂1-6-15-4F
・事業内容:山岳捜索サービス“ココヘリ”の展開
問い合わせ先
AUTHENTIC JAPAN株式会社 マーケティング担当
電話:092-791-2595
メールアドレス:info@authjapan.com
<TSURINEWS編集部>