朝晩の冷え込みが厳しく、早起きしにくい季節になってきたが、静岡県・遠州灘サーフでは各エリアで釣果が聞かれ、熱い季節を迎えている。一年のうちで今が最大のチャンスということで、11月下旬に釣具店のイベントで私と同行釣行が当選した石田さんと菊川市のサーフに釣行した。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・高木孝)
遠州灘でサーフゲーム
集合時間の午前5時に駐車場で待ち合わせ、遅くなった夜明けを待って6時から釣りを開始した。
この日の気圧配置は西高東低で、夜明け前から吹いている風が強くなる予報。ヒラメ狙いには厳しい天候になりそうだが、釣れれば魚種を選ばないと考えて、石田さんと2人でキャストを繰り返していると、予報より早く7時ごろから西寄りの風が強くなってきた。
飛距離、フォールスピードを考えると、使えるルアーが限られてしまうが、ビーチウォーカーフリッパーならルアーの動きをイメージできる。そう感じながらリトリーブしていると、何かが触った感触があった。
サーフゲームでは、違和感があればアワせるのが鉄則。ロッドをあおると、明らかに小型の魚がヒットした。ゆっくり寄せてくると、波間に見えたのは手のひらサイズのメッキ。自慢できる魚ではないが、少し離れて釣っていた石田さんに見せようと歩いていくと、石田さんが鋭くロッドをあおった。
メッキとは明らかに違うロッドの曲がりにヒラメを期待したが、ランディングしたのは40cmほどのイナダ。回遊は一瞬だったようで連続ヒットとはならなかったが、ロッドが曲がったことに気を良くしてキャストを繰り返す。
ヒラメ、メッキ、イナダを手中
すると、反応があるならここしかないと考えていた20m沖の地形変化で、明確なアタリが出た。風が強いなかでヒットした魚は、40cmに届かないかわいいヒラメだったが、狙い通りではなかったのはサイズだけ。かわいいヒラメと記念撮影をしてリリースした。
当日は満潮が10時すぎということで、満潮前後のタイミングでチャンスがあるかもしれないと考えたものの、風がさらに強くなり白波が立つようになってしまったため、強制終了となった。
釣果は私がかわいいメッキとヒラメ、石田さんは40cmのイナダというものだったが、お互いに釣果を得られて楽しい時間を過ごすことができた。
今後は遠州灘各地で、大型のヒラメや回遊魚の釣果が聞かれると思う。西風が強い日は、豊橋、田原、伊良湖エリアなら釣りができる。天気予報を確認して釣行エリアを決めれば、良い釣りを楽しめるだろう。
<週刊つりニュース中部版APC・高木孝/TSURINEWS編>