ヒイカの釣り方3パターンの基本と攻略法 【エギング・スッテ・エサ】

ヒイカの釣り方3パターンの基本と攻略法 【エギング・スッテ・エサ】

都市圏の湾奥部でも気軽に狙え、食べても美味しい魅力的なターゲットのヒイカ。今回はそんなヒイカの3パターンの釣り方を紹介。それぞれの釣り方のメリットやタックル、狙い方のコツなどを解説していきます。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)

アバター画像 TSURINEWS編集部

エギング&イカメタル ソルトルアー

ヒイカのエギング(ウルトラライトエギング)

ヒイカの主な釣り方は3種類あります。エギを使用したエギング。スッテをサビキ仕掛けのように複数付けて釣る方法。そしてエサを使用したウキ釣りです。3種類の釣り方のタックルや特長、コツを解説していきます。

まずはエギングから。近年人気なのが「ウルトラライトエギング」とも呼ばれるヒイカをエギで釣る方法です。小さなエギとライトなタックルを使用してイカを釣るゲーム性の高さが魅力の釣り方です。

ヒイカの釣り方3パターンの基本と攻略法 【エギング・スッテ・エサ】ヒイカエギングタックル&仕掛け図(作図:TSURINEWS編集部)

エギングのタックル

タックルはメバルやアジ用のルアータックルを使用します。ロッドは6~7ftぐらいで、軽くて小さなエギを投げられそうなものを用意。

リールは小型の1000~2500番程度がいいでしょう。本格的に始めたいなら軽量の番手のほうが扱いやすいです。

ラインはフロロカーボンライン0.6~0.8号ぐらいを直結するか、PEラインの0.3~0.5号にフロロ1号程度のリーダーを結束します。PEラインは風に弱く、冬の風が強いときは取り扱いが難しいのが難点なので、初心者であればフロロカーボンラインがオススメです。また、ルアーチェンジを簡単にしたい人はラインの先に小さなスナップを取り付けましょう。

ヒイカ用のエギ

肝心のエギですが、ヒイカの大きさに合わせた1.5~2号ぐらいの小さなエギを使います。底周辺に群れているときもあるので早く沈むエギもそろえておくといいですが、糸オモリを巻きつけるなど、現場でウエイトチューンする方法もあります。また、アシストリグとしてリーダにエダスを取ってスッテを付ける方法もオススメです。

ヒイカの釣り方3パターンの基本と攻略法 【エギング・スッテ・エサ】号数はヒイカのサイズに合わせて使い分ける(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤拓摩)

エギングでの釣り方

釣り方は、照明周りや停泊船の沖などを狙ってキャストし、底取りをしっかりして探ります。カウントダウンでラインがたるみ底が取れたら、軽く小さなシャクリを入れ、テンションを保ちながら底まで落としアタリを待ちましょう。ヒイカのいるタナはさまざまで、追うベイトの泳層や外敵の存在などにも左右されます。ある程度上層までシャクリ上げ、幅広く探ってみると釣果に繋がります。

アタリはラインが弾かれたり、底を取ったときのようなラインの緩みが出たり、穂先がクンクンと引っ張られたりとさまざま。小さなヒイカなので、大きなアワセを入れる必要はなく、軽く手首を返すようなアワセを入れます。

それまでのエギだけの重さではなく「何となく重いかも?」ぐらいの手応えを感じたら、ゆっくりリーリングしてきましょう。ヒットしていたら、水面でプシュ~プシュ~と海水を吐く手応えを感じられるはずです。ゆっくり一定のリーリングで寄せ、抜き上げてキャッチしましょう。

次のページはスッテでの狙い方を解説!