ヒイカの釣り方3パターンの基本と攻略法 【エギング・スッテ・エサ】

ヒイカの釣り方3パターンの基本と攻略法 【エギング・スッテ・エサ】

都市圏の湾奥部でも気軽に狙え、食べても美味しい魅力的なターゲットのヒイカ。今回はそんなヒイカの3パターンの釣り方を紹介。それぞれの釣り方のメリットやタックル、狙い方のコツなどを解説していきます。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー エギング&イカメタル

ヒイカのスッテでの狙い方

ヒイカはスッテでも狙うことができます。スッテ仕掛けのメリットはタナを広範囲に狙えることなので、一定の水深がある場所に向きます。また、数釣りが可能なので、群れが濃い場合に有利な仕掛けです。

ヒイカの釣り方3パターンの基本と攻略法 【エギング・スッテ・エサ】ヒイカのスッテ釣りタックル&仕掛け図(作図:TSURINEWS編集部)

スッテ釣りのタックル

ロッドはある程度長い仕掛けを使うので全長4~5mほどの磯竿1号~2号が使いやすいです。リールやラインはあまりこだわる必要はありません。また、ウルトラライトエギングと同じようなタックルでも挑戦可能です。ただ長い仕掛けは扱いづらいので、2~3個だけスッテを付けた短い仕掛けを使うといいでしょう。

スッテ釣りの仕掛け

自作するなら幹糸3号に1号以下のエダス数cmを50cm間隔ぐらいで3~5個付けます。エダスに付けるスッテは、2号以下の小さなスッテを色違いなどパターン分けして付けましょう。仕掛けの下にはヒイカのアタリがわかるように3~6号程度の軽いオモリを付けます。市販品は少ないですがヤマシタの「波止イカセット」がライトタックルでも扱いやすくオススメです。

スッテでの釣り方

竿下を探る釣りなのでポイントは常夜灯の下などを選びます。まず、投入したら底を取りましょう。オモリが軽くて底が取りにくい場合は、一旦重いオモリを付けて底を取り、どれだけ糸を出せば底についたか分かるように道糸に目印を付けるといいでしょう。

着底後は小さくシャクりながらゆっくりとリールで巻き上げて誘います。または、竿先を上下させてフォールさせながら誘う方法も効果があります。

ダウンショットリグとして

ライトタックル&短い仕掛けの場合は足元の釣りに加え、ダウンショットリグとしてキャストし広範囲に探る仕掛けとしても使えます。エギングのアシストリグと似てますが根掛かりに強いのが特徴で、こちらは特にボトム攻めに効果を発揮します。

底でスッテを漂わせる間を作りつつ、一定間隔でシャクりを入れて手前まで探ってきたり、オモリをズル引きしたりしてボトム中心に誘うといいでしょう。

次のページはエサ釣りでの狙い方を解説!