イサキSLJシーズン到来【山口・じらまる】本命5匹手中もパターン掴めず苦戦

イサキSLJシーズン到来【山口・じらまる】本命5匹手中もパターン掴めず苦戦

本記事を書いているのは5月中旬。イサキがイワシやキビナゴ等のベイトフィッシュに着き始め、ルアーで釣れるようになってくる。ようやくイサキSLJのシーズン到来だ。今回は数年前から通っている下関のじらまるに乗船。環境と魚を大事にする船長さんだ。

山口県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

アバター画像
檜垣修平

こんにちは。檜垣修平と申します。海でのルアーフィッシングをメインにシーバス、メバルと遊んでおります!オールリリース派です。よろしくお願いします( ・∇・)

×閉じる

オフショア ソルトルアー

巻物スタートも苦戦

5/11(土)中潮 5:12が干潮。5時半出船予定だったが諸事情で6時半に出船。角島方面へ1時間ほど走る。最初のポイントは水深30mから徐々に掛け上がる場所。風向きに背を向ける形でキャストしながらスピンテール等の巻き物で探る。

イサキSLJシーズン到来【山口・じらまる】本命5匹手中もパターン掴めず苦戦イサキ狙いでじらまるから出船(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

自分は特に異常無しだったが、自分と反対のドテラ流しの方向でやっている同船者にイサキが数人ヒットしている。イサキは居る、やり方をあれこれ変えるが自分は食わせ切れない。

イサキ用メイン機

ロッド:テイルウォーク SSD S6500/FSL
リール:ダイワ セルテート4000HG
ライン:0.8号PEライン+4号リーダー

汎用ベイトタックル

ロッド:天龍 ホライゾン641B-FLL
リール:紅牙IC 150HL
ライン:0.8号PEライン+4号リーダー

 

 

待望のイサキと対面

ようやく掛かったと思ったら違う魚であった。ブリになって再開を誓い海にお帰り頂いた。

イサキSLJシーズン到来【山口・じらまる】本命5匹手中もパターン掴めず苦戦ゲストに青物ヒット(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

イマイチ、当日のリズムが掴み切れない中ようやく本命が巻き物にヒットした。スピンテールジグのLONGIN IRIKO 20gにヒット。ここから巻き返しを試みるが、連発することなく前半戦を終える。

次のページはメタルジグで食わせパターン確立!