東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】

高級・美味のマダコ。千葉県富津市(ふっつし)にある、みや川丸さんはタチウオを初め、アオリイカやシロギス、ショウサイフグなど多彩な魚が狙えます。その中でも、伝統釣法で狙う、マダコ釣りは特に人気で、4月の後半に開幕し、賑わいを見せます。開幕すぐに、大型キロアップが顔を見せ、好調果を記録しています。今回は自分も初挑戦のマダコの手釣り。不安半分、期待半分で調査も兼ね、釣行に行ってきたので、その時の模様をお伝えしたいと思います。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター荒木清)

アバター画像
荒木清

小学生前から親の影響で釣りを始め、ハゼやテナガエビ、フナから始まり今じゃあオフショアのマグロまで釣り好きで船舶免許も取り、暇さえあれば船やレンタルボートで大海原へ出ています。

×閉じる

船釣り エサ釣り

当日の様子

ゴールデンウイークも中盤、渋滞も気になったので、早めに家を出て、夜中の1時に現地に着き、近くのトイレ付きの公園で仮眠を取ることにします。AM4:30、船着場につくと、すでに他の船の方や、みや川丸さんに乗る方で駐車場が埋まりそうな勢いです。AM5:20受付開始。感じの良い奥様が受付をしてくれます。カードをくれるのですが、なんと次回500円引きの割引カード。これはまた来るしかありません(笑)。

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】みや川丸から出船(提供:TSURINEWSライター荒木清)

受付は白の軽自動車で受付をしていただけます。先払い制で、料金は10000円、女性はなんと3000円引きの7000円で乗れます。他の船は、タコやマゴチ船のお客さんで賑わいを見せます。みや川さんは、軽自動車の目の前になります。席順は階段にクーラーボックスを置くシステムで、早めに来て置き、席順を確保するのも良いと思います。自分たちは今回2番目です。

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】早朝の富津港(提供:TSURINEWSライター荒木清)

タックル

みや川さんでは、無料で仕掛けやタコテンヤ、餌、タコを入れる袋、氷を用意していただけます。(料金にすべて入っています)仕掛けは、渋糸にスイベルが付いた物にテンヤを付けた物を使います。タコを入れるみかんネット?の様な袋も、タコを釣れば、船長から頂けます。

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】タコを入れる袋ももらえる(提供:TSURINEWSライター荒木清)

すべて船で用意してくれるため、竿やリールは用意しなくてOK、クーラーボックスを持っていけば問題ないです。もちろん自分で用意しても可能ですが、エサや飾りなども船で規定があるため、予約の際に詳しく聞く事をお勧めいたします。

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】テンヤ仕掛け(提供:TSURINEWSライター荒木清)

伝統釣法

富津周辺では、手作りのテンヤを使う船宿さんが多いとの事です。今回の仕掛けは簡単にセットできるため、お子さんや女性の方のも簡単にできます。今回の餌は岩ガニを使用します。今では、餌木でタコを釣る、餌木タコ釣りなど人気ですが、自分はあえて昔から受け継がれている、伝統釣法の手釣りに挑戦します。

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】テンヤで手釣り(提供:TSURINEWSライター荒木清)

この釣りの醍醐味は、手にダイレクトな前アタリの重さや、タコが釣れた時の重さが味わえます。ちなみに海の底が岩礁や砂場、砂利など、手に伝わる手感度は最高です。誘いもテンヤを水底で小突くだけなので、高度なテクニックは不要ですから、だれでも簡単に入門できるのです。

狙うポイント

最初のポイントは港からわずか10~15分の場所で白灯台の近くで、水深は8~15mです。こんな近くでタコが釣れるのか……と思いきや、先に出船した他の船では、タコが上がっています。水底はキツイ根周りで、テンヤを動かすとゴツゴツとした感触が、手に伝わってきます。

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】ポイントは港の近く(提供:TSURINEWSライター荒木清)

船も前進や後進しながら、ゆっくりと動いている為、渋糸が斜めに出ていきます。あまり糸を出しすぎると根掛かりしてしまう為、たまに仕掛けを回収し、入れ直すと良いと思います。

待望のマダコが浮上

この建物の周りを船で移動し探っているときでした、ミヨシの自分、Pさん、Zさんの順番で並んでいたのですが、船のトモ(船の後ろ)に糸が流されている状態。底は岩などがありそうなゴツゴツしている感触です。すると一瞬、岩の感触が無くなり砂利の様な場所に入ったその時です。

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】待望のマダコキャッチ(提供:TSURINEWSライター荒木清)

手に微かな重みが……、ん!?少し様子見で小突くとさらに重みが増し、根掛と違う感触だった為、小突くスピードを少しあげ、一気に腕をシャクリ上げると重みが乗ります。慌てずに一定に巻きあげると、美味しそうなマダコです。トモのお客さんもマダコをGETし、船が一気に活気づきます。

根周りを攻略

底を小突き、ゴツゴツと激しい感じの場合、なるべく糸を真下方向に持ってくる事を意識します。流され斜めになっている様なら、一回仕掛けを上げ、再度落とし底取りをします。どうしても流される場合はテンヤを軽く1~2m上げ頻繁に底取りをします。そうする事により、根掛を軽減できます。テンヤと針が大きいため、岩と岩の隙間に挟まる時や、針が岩や海藻などに掛かってしまう時があります。

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】根周りを攻める(提供:TSURINEWSライター荒木清)

そんな時は糸を緩めたり張ったりして、うまくテンヤを外します。テンヤの針にはストッパーとなるカエシが付いていないため簡単に外れます。もし外す事が苦手なら、船長にお願いするのが1番です。船を操作し、根掛りを外してくださいます。

東京湾伝統釣法の「手釣り(テンヤ)」でマダコをゲット【千葉・みや川丸】サポートも手厚い(提供:TSURINEWSライター荒木清)

船長さんが、根掛を取ってくださっている様子です。女性やお子さんなどは、根掛りした場合、早めに船長さんに報告すると良いと思います。船長さんが、すぐに来てくださり取ってくださるので、安心感があります。この日は、すべて回収成功しましたが、ごくまれに取れない場合もあるそう。もし切れてしまった場合は、購入と言う形で、別料金が発生するそうです。

根周りの砂地で2匹目ゲット

少し移動し、沖から浅場の方に流している時です。糸は真下でやりやすく、水底は砂っぽい感じで、徐々に根周り→砂地に入った時でした、テンヤに重みが乗り、小突きを素早く行い、始めます。

すると……「ニュ~」と持っていく感じと、テンヤが動かなくなったところで、激しく鋭く合わせます。すると、重みがずっしりと乗り、針掛を確信。一定のスピードで上げてくると、1杯目より少し大きいサイズです。

次のページはポイント移動で大型を狙う