桜が咲き誇り、気温も上昇。いよいよ渓流釣りのベストシーズンが近づいてきた。「そろそろ出かけてみるか」と今シーズン初の渓流釣行を計画した。目的地は何年も通い続けている谷。渓魚たちは優しく出迎えてくれるのだろうか。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・杉本敏隆)
長良川水系で渓流ルアー釣り
釣行日は4月10日。天気は快晴。前日までけっこうまとまった雨が降り、そのせいで一緒に出かける予定だった仲間のフライマンは今回の釣行を敬遠。単独での釣行となった。
目的地は長良川水系。道中、高速道路から見下ろす長良川は増水しているものの濁りはなし。これなら釣りに支障はなさそうだ。
現地に着くと、先行者はなし。早速準備に取りかかる。今回のタックルは、ロッドがテンリュウ・レイズ4102S-UL、リールはシマノ・ヴァンフォードC2000SHG。ラインはPE0.5号にリーダーはフロロの1.5号。狭い沢に入ることを見越してスピニングタックルを選択した。
釣り始めは小型メイン
しばらく林道を歩いてから入渓。先発ルアーはもののふ45S。キャスティングの勘が狂っていないか確認しながらあちこち投げてみる。久しぶりの渓流用タックルだが、キャスティング精度に問題なし。それらしいポイントにどんどんミノーを打ち込んでいく。
例年ならすぐに小型のアマゴが出てくれるのところだが、チェイスはあるもののなかなかフッキングしない。しばらくするとちびアマゴをキャッチ。うーん小さすぎる。しばらく釣り上がって今度はかわいいイワナ。
作戦変更、狙いをイワナへ
釣り上がりながら今日の釣りを修正していく。水深の浅い瀬からはほとんど反応がない。そしてアマゴは小さい上にチェイスしてきてもなかなかヒットにつながらない。そこで基本的にアマゴは対象外とし、狙うのはイワナ。よってアクションのテンポはスローに。狙うポイントは流れの緩い障害物周り。
すると作戦変更が効いてようやくまともなサイズのイワナをキャッチ。しかしいつものペースには遠く及ばない。あまりに反応が少ないので、「あそこに入るか」と支流の沢に入っていく。ルアーはレイチューンDP45RSに変更。すると急に魚のチェイスが増えてきた。小さな沢なので魚の反応ははっきりと目視できる。ちょこちょことイワナを釣り上げながら核心部へと向かう。
例年尺がらみのいいサイズが釣れる落ち込みを狙うとすぐにヒット! 周りは障害物だらけなので一気に抜き上げる。無事キャッチできたのは27cmとまあまあサイズのイワナ。その後もイワナの反応は上々。ポイントごとに必ずと言っていいほどチェイスがある。