明石沖ボートジギング釣行で60cm超えメジロ筆頭にブリ族を好キャッチ【兵庫】

明石沖ボートジギング釣行で60cm超えメジロ筆頭にブリ族を好キャッチ【兵庫】

9月もボートジギングに釣行し青物が釣れたのですが、爽快感の無いレベルの釣果が続き、群れさえいれば……とぼやきながら、凹むはショボンでした。今回は、狙うエリアを変えて、ベイトの魚探反応のあるポイントを探っていき、3番目のポイントで群れを見つけました。自分で探って、それが当たるボート釣りは、おもしろいです。

兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター丸山明)

アバター画像
丸山明

ゴムボートから始めたボート釣りも25年を過ぎ、もうover60です。釣りを極めたいです。

×閉じる

オフショア ソルトルアー

播磨灘のハマチ釣況

8月の酷暑で水温上昇して、イワシの適水温以上になりイワシが消えた途端、ハマチも追っかけでいなくなりました。そのまま9月までどうにもよろしくない状況を作ってしまったのが、この時期の播磨灘でした。

最近は水温も落ち着き秋の様相となり、シラス漁の2艘引きの網船も動き始めました。ベイトがいるなら姿を消していたハマチクラスがどこかにいるはずで、明石沖のホームグラウンドを狙っていましたが、パッとしない釣果。しかし、小さい群れは散在しているようなので、彼らが居着く食堂がどこかにあるはずです。

去年も同じタイミングで快釣

本日の旧暦と、昨年の旧暦同日は快釣でした。高活性の群れで、朝一からメジロ5匹を連続で、さらにハマチを釣って疲労困憊してしまい、8時に沖上がりの滅多になかった日でした。

過去の快釣日を旧暦と本年の新暦で照合すると、月の動きの旧暦ですから、ほぼ同じような潮の日となります。潮の具合で時合いが出る魚には、そんな気にさせる潮周りがあって、アナログ的ですが高確率で良い思いができます。

ただし、天候に恵まれ水温の急変が無ければです。志高らかに出航して、期待感も大きくポイントを探って、3番目のポイントで引き当てた群れの活性は、釣り船に乗っているのと違い素人判断ですが、「してやったり」で、かなり嬉しかったです。

ベイト反応を狙う

アジのませ(活きエサ)釣りの乗合船は、南の鹿の瀬方面で釣っているので、そこには群れがいるのでしょう。まあ、小アジのませの船団の平坦なポイントはジギングでは潮筋が違い難しく、いつもは狙わずに、過去に実績のある南西の鹿の瀬周辺ポイントを何カ所か回ってみることにしました。

魚探にベイト反応が出ない場所はパスして、潮の当たる面にベイト反応が出るところを探ります。明石海峡の転流時刻が7時過ぎなので、潮が効き始めるのは8時を回ってからになりそうです。

昨年快釣ができた潮の日ですから、飛ぶ鳥の献立のごとくに欲を見せて、ひとり気ままに1カ所目のポイントへボートを走らせます。予定するポイントは、水深20-30mのカケアガリや起伏のある上げの潮が当たる場所を候補にして探ります。その1カ所目、2カ所目とベイトはいるのですが、ジグに反応をするのが現れません。

明石沖ボートジギング釣行で60cm超えメジロ筆頭にブリ族を好キャッチ【兵庫】使用ジグ 赤金が主体だった(提供:TSURINEWSライター丸山明)

次のページでハマチの群れを発見!