7月25日、シーズン真っただ中の博多湾ライトタチウオテンヤに行って来た。釣行当日は、潮止まりの時間以外はコンスタントに釣れ、活性の高さを実感した。もちろん全員安打。釣果は船中250尾くらいだった。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・吉川 徹)
優でタチウオテンヤ釣行
7月25日、小潮。福岡市中央区かもめ広場より出船の優を利用してシーズン真っただ中の博多湾ライトタチウオテンヤに行って来た。
午前5時、出船。ポイントの能古島周辺までは15分ほどでポイントに到着。
タチウオテンヤの釣り方
吉村船長が魚探の反応を見て随時「上から何m下から何mです」とアナウンスしてくれる。魚が浮いている時はテンヤを着底させず、上からPEラインのマーキングを見て指示ダナより1mくらい下でリールのベールを返す。そこから誘いをかけ指示ダナを通過させる。
下からの場合はいったんテンヤを着底させ、リールのハンドル1回転で何cm巻き上げ×何回転させるかを計算して、指示ダナの下までテンヤをサッと巻き上げそこから誘いだす。
アタリの出方とアワセ
アタリの出方はさまざまで、ステイ(止めて)させているとティップ(サオ先)が戻る食い上げやティップがツンと入る時もある。
基本的に即アワセでいいのだが、食いが悪い時はアタってひと呼吸置いて食い込ませてアワセを入れる時もある。
1投目から本命キャッチ
朝イチ、まだ若干薄暗かったのでテンヤはグロー系をセット。吉村船長から「下から5m」とアナウンスが入る。
テンヤを着底させサッと4mほど巻き上げ、誘いをかけ指示ダナでステイ中にコンと手元に伝わるアタリがきた。即アワセで1投目からF3(指幅3本)サイズ。1投目からお持ち帰りサイズだった。
テンヤにアタらない時間帯はジグもいいがワームもお勧めだ。釣り方は、テンヤとほぼ同じ。
全員安打で活性の高さ実感
その後、潮止まりの時間以外はコンスタントに釣れた。リリースしたベルトサイズ(F2)も入れれば、正確には数えてないが30尾近くはキャッチしたと思う。持ち帰りはF3からF4を10尾ほど。もちろん全員安打。船中250尾くらいだった。
釣ったその日だからできるタチウオの刺し身とあぶり。ポン酢であっさりとおいしい!これぞ釣り人の特権!
<週刊つりニュース西部版APC・吉川 徹/TSURINEWS編>