PR 「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】

飛距離はソルトルアーにとって最大の武器だ。超遠投対応の【ハードコア ソニックブームSBミノー&SBショット】を使い、初夏の大型河川でシーバスを追った。

大分県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:デュエルフィールドスタッフ・平田展康)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ショア ソルトルアー

大分の河川でシーバスゲーム

大分川と大野川は、大分県大分市の都心部を流れる大型河川だ。5月27日、デュエルフィールドスタッフの平田さんとリバーシーバスを狙い、大型河川の中流域にある堰と下流域の橋脚周辺を、潮位に合わせてラン&ガンした。

ソニックブームSBミノーとソニックブームSBショットを使い、川幅の広い都市型河川を効率よく打っていった。

新スタンダードミノー&シンキングペンシル

河川、サーフ、磯など、様々な状況に対応する新スタンダードミノー&シンキングペンシルが登場した。それが今回使用した「ソニックブームSBミノー 125F/125S」と「ソニックブームSBショット 75S/95S」だ。

ボディは、インナーボディとインナーシートによるソニックブーム専用設計「SBユニット」構造を採用している。魚のウロコをリアルに表現したボディ内壁の「リアルレンズフィニッシュ」が、広範囲に輝きを拡散し、集魚効果を高めている。

ボディに内蔵されたホログラムインナーシートは、どんなに傷ついても剥がれることなく半永久的に輝き続ける。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】遠投性抜群のシンキングペンシル(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

ソニックブーム SBミノー 125F/125S

ソニックブーム SBミノー 125F/125Sのスイミングアクションは、PE2号ラインでもしっかり泳ぐウォブンロールアクションだ。

搭載された次世代重心移動システム「マグバレット」によって、シンキングモデルは最大飛距離75mオーバーを記録した。

ショートバイトも確実に獲れる3フック仕様で、フックはランカーシーバスにも対応する#4フックを搭載している。

・125F(フローティング):サイズ125mm、重量24g、フックサイズ前後#4、最大飛距離70m、レンジ50~100cm
・125S(シンキング):サイズ125mm、重量27g、フックサイズ前後#4、最大飛距離75m、レンジ50~140cm

カラーはリアル系やチャート系、ケイムラなど、全10色をラインナップしている。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】マグバレットを搭載(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

イワシ

カラーローテーションの軸となるブルー系ナチュラルベイトカラー。あらゆるフィールドで実績のある超定番色だ。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】説明不要の王道カラー(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

アカハライワシ

下から見上げるシーバスにアカハラがアピールする。アクション時はホログラムとのコントラストで明滅を発生させ、集魚効果を発揮する。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】リアル系のアピールカラー(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

マットチャート

激濁り時に最強のアピール力を持つカラー。アングラーからの視認性も抜群で、沈み瀬などをタイトに狙いたい場面で有効。ナイトゲームでの実力も折り紙付きだ。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】濁りスペシャル(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

パールチャート

視認性の高さは全カラーの中でもトップクラス。闇夜や濁りが強い状況下で抜群のアピール力を発揮する。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】闇夜&濁りに有効カラー(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

パールレッドヘッド

ナイトゲームの定番カラー。日中でも光量や透明度が低い時には効果を発揮する。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】ナイトゲームの定番カラー(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

ソニックブームSBショット 75S/95S

ソニックブームSBショット 75S/95Sは、遠浅エリアや水面直下狙いに最適なシンキングペンシル。薄めのボディ形状で風を切り裂き、抜群の遠投性能を発揮する。

浮き上がりが速い設定により、遠浅エリアや水面直下をスローでじっくり狙える。フォール中は、ラインを引っ張りながらバックスライド+ローリングフォールし、着底も分かりやすい。

・75S(シンキング):サイズ75mm、重量17g、フックサイズ前後#4、最大飛距離70m
・95S(シンキング):サイズ95mm、重量28g、フックサイズ前後#3、最大飛距離90m

カラーはベイトフィッシュを模倣したリアル系、視認性を重視したチャート系、しっかりアピールしたい時に有効な紫外線発色など、様々なシチュエーションに対応する全10色。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】浮き上がりが速いシンキングペンシル(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

イワシ

ブルー系ナチュラルベイトカラー。拡散型のホログラムシートが、広範囲の魚に存在感をアピールする。あらゆるフィールドで実績のある超定番色だ。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】ブルー系ナチュラルカラーの王道(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

ケイレッドシャイナー

ローライトコンディションでもしっかりアピールするUV蛍光レッド。背中のダークブルーとサイドのフラッシングが、明滅効果を生む。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】UV系サーチベイトカラー(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

グローベリーチャート

ベリー部の夜光カラーで存在を強調し、高活性の魚を素早くバイトさせる攻撃的カラーだ。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】マヅメのパイロットルアー(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

シルエットブラック

シルエットが際立つブラック系カラー。昼間やサラシの中で効果的。オレンジヘッドによって視認性も高く、トレースコースの把握にも役立つ。

「超遠投で大型河川のシーバスを攻略!」ソニックブームシリーズを使い分けて本命と対面【大分】シルエットで気付かせる(提供:週刊つりニュース西部版編集部・立石)

次のページで釣りスタート!シーバスが顔出し!

「釣り好き歓迎」求人情報求人情報を掲載希望の方はコチラ

さらに求人情報を見る
さらに求人情報を見る