シロギスの型物が釣りたくても、昨今の播磨灘では小型サイズばかりです。それでも、大きく爽快なアタリを出すこの魚は、小さくても釣りたい狙いものです。そんな、シロギスをボート釣りというより、おかっぱりでも狙える岸寄りのポイントでの釣行記です。ここは、波止からも、手漕ぎボートでも狙える砂浜近接エリアです。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター丸山明)
シロギス釣りの楽しさ
全国の沿岸砂地に生息している白身のおいしい魚で、30cmを超える型物もいましたが、すでに播磨灘で見ることはかなわないでしょう。波止のチョイ投げキス釣りは、海釣り入門のひとつ。釣り場が砂地なため根がかりの心配もなく、そのアタリは誰しもが楽しくなれる初夏から秋への釣りものです。
ブリの強引は豪快ですが、小物釣りのおもしろさは格別で、手軽に近場で釣って、晩ご飯の肴となればこれはこれでかなりの狙いものです。砂地エリアのシロギス釣りは、小物いじめと言えない奥の深さが手軽にできるので、夏の朝の時間帯に人気があります。
キス釣り日和
水温が16-18℃を超えると浅場で積極的に喰い始め、釣りシーズン開始です。晴天ほど喰いが良く、濁りを嫌う習性があります。砂地にキスの影が写るような太陽光線が届く浅場にも回遊します。砂から顔を出すゴカイ類を群れで探し回り、エサを見つけると引っ張り出すようについばみますが、これは視覚で探すので、明るく澄んだ水は、彼らにとって必要不可欠なのでしょう。
砂地に太陽光が届くような、晴天、べた凪、濁りなしの澄んだ海、これこそキス釣り日和で、ハリ付のエサだって果敢に喰います。梅雨が明けての夏の晴天日は、キス釣り日和です。
キス釣りポイント詳細
港の防波堤ではなく砂浜海岸にある、砂の流失防止突堤で海岸からの石積み堤防が釣り場です。ボートでも狙えますが、海岸からの距離は大したことなく、投げ釣りで十分でもあります。水深2.5m程度の浅場です。砂浜や石積み突堤に釣り人がいる場合は、完全に射程内ですので避けて退散。そんな近場のおかっぱりエリアです。
砂浜浸食対策の石積み突堤は、そこが砂地である表示のようなもの。狙うきポイントです。水温も上がり、海藻も少なくなり根がかりの心配も少ない砂地ならば、小型ながらもシロギスが回遊しているはずです。かなりの浅瀬ですから、音に気を使い、エンジン停止アンカーリング、魚探超音波停止です。プカプカ浮かぶような手漕ぎボートには最良のシーンでしょう。
ボートなら静かに狙うが吉
砂浜にも石積み波止にも釣り人がいない場所へエンジンスローで近づき、船の流れ方をチェックしてアンカーリング。魚探も必要ないので、電源オフで超音波を停止させます。浅場だけに音には神経質が良いでしょう。
1投目からピンギス登場
6時半、石ゴカイのエサで、チョイ投げ1投目、着底後、早速にキスのブルルンというアタリが出て、ピンギス1匹目です。いきなり釣れると、嬉しいやら怖いやら複雑です。夏の朝は涼しく気持ちが良く、この時間帯でしっかり釣れたら幸いと、潮も時合いも関係なしで、ピンサイズながらも良いペースで釣れ、単純に喜んでいます。
本日の最長寸は20cm。アタリも引き、ピンギスばかりを釣っていると力強く感じれ、このサイズで揃うと良いですが、そう簡単なことではないでしょう。
エサは石ゴカイ一択
エサは、石ゴカイで他の選択は不要でしょう。活きの良さが不可欠で、ハリのエサ交換は毎回必須、付け替えたエサの喰いは間違いありません。
置きサオよりも、エサの交換頻度が結果的に高い手持ちで、移動させて小さなくぼみを探ればより良い効果があり、キスのアタリを手で感じ楽しさ倍増です。
手持ちが楽しい
ブルルンルンルーンと爽快なアタリもブルルン小さいアタリもエサをつまみ出す時で、まだハリが口に入れてい無い率が高く、ひと息待ってアワセますが、あの気持ち良いアタリは魔力です。早アワセはペケポン、アワセないのもダメで、ひと呼吸の間が大事ですが、いやはやです。
また、アタリの反応がないのは、十中八九仕掛けがオモリに絡んでいます。絡んだ仕掛けには絶対に喰いませんので、回収です。アタリはかなり多いのですが、ハリがかり率が低く、これが課題ですが、渦中ではわからず釣りのあと、夜の反省会でした。