BS日テレ『夢釣行』の撮影で、娘と内房勝山の庄幸丸さんのアジ~イサキのリレー船へ6月5日(月)に行ってきました。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 石坂衣里)
庄幸丸でアジ&イサキリレー釣り
娘は電動リールとイサキ釣りは初挑戦!まずは娘の得意なアジ釣りからスタートです。水深は70m。
得意と言っても、水深の浅いLTアジ釣りしか経験してないうえ、今回はタナ取りが海底からではなく海面から。庄司勝徳船長がラインの色の見分け方、電動リールの使い方、釣り方を実践してレクチャーしてくれます。
心配になりながら娘の釣りを横目で見ていたら、サラッと30cm超はありそうな大きなアジをゲット。心配は不要だったようです(笑)。
まきエサを撒くのは共同作業
庄幸丸さんの付けエサはアジ・イサキ共通で、見た面はイカの切り身のようなマル秘の特エサ。これをハリに米粒大にして付けます。エサ持ちがよく、ハリから外れることがほぼありません。
釣り方は、指示ダナから3mほど下までまきエサカゴを落とし、竿を大きく振りながら数回まきエサを出し、指示ダナの中で仕掛けが泳いでいることを想像しながらアタリを待ちます。何も反応がなければ、また同じことの繰り返し。2往復しても魚が掛からなければ、まきエサカゴを回収します。
アタリがあれば、竿を立ててアジが掛かっているのを確認。手巻きで10回ほどハンドルを巻き、電動スイッチオン。中速で巻き上げます。
アジ釣りって、船中みんなの共同作業ですよね。まきエサを撒くタナを間違わないようにしながら、みんなでひとつになっている感じが好きです。娘もグングングン、グィ~ンとアタリを楽しみながら楽しんでいるようでした。
誘いを変えてイサキもゲット
しばらくアジ釣りを楽しんだところで、イサキ釣りへ移動のアナウンス。ポイントへ到着すると、今度はイサキの釣り方を勝徳船長がレクチャーしてくれます。
指示ダナは上から25m。釣り方はアジ釣りとほぼ同じだけれど、誘い方が違います。シャクリ方は海中のビシをまっすぐ上に持ち上げるつもりで竿を水平またはもう少しまで上げ、その後リールを巻きながら竿先を下げるという動作が1セット。アジ釣りよりも動きが俊敏になるイメージです。
果たして娘はこの誘い方ができて、無事イサキをゲットしたのでしょうか?
<週刊つりニュース関東版 石坂衣里/TSURINEWS編>