アマゴ狙い本流釣り徹底解説 【タックル・エサ・ポイントの選び方&攻め方】

アマゴ狙い本流釣り徹底解説 【タックル・エサ・ポイントの選び方&攻め方】

本流釣りのポイントは広大で、タイミングを絞りにくい一面もある。またタックルもサオは長く、仕掛けの選択もただ単に太くすればいいだけではない。今回は本流釣りのポイントの見立て、タイミングの読み立て、タックル選択などを紹介したい。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 松森渉)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り 渓流釣り

本流釣りのポイント選択

本流は広大でポイントは無数にある。初めての川なら全く分からないと思う。大まかだが季節ごとの狙い所を解説したい。初期の本流は基本的に瀬を中心に狙うといい。本流で釣れるころの渓魚は基本的に体力があり、食い気がある。

釣れ始めはいれば簡単に釣れることが多い。しかし増水、渇水、釣り人のプレッシャーにより着き場が徐々に変わってくる。増水時は分流や瀬肩が良い。水が引いてくれば瀬の流芯近くを狙う。

アマゴ狙い本流釣り徹底解説 【タックル・エサ・ポイントの選び方&攻め方】本流釣りで上がった良型(提供:週刊つりニュース中部版 松森渉)

渇水してくれば、今までエサを流せなかった荒瀬や大淵などの深みが良い。またテトラや橋脚周りは魚の格好の隠れ家になる。特に初期は魚がたまっていることが多い。一般的に桜が散るころまでは数釣りが楽しめる。

桜が散り気温が上昇し水温が上がってくると、数釣りから大物狙いに切り替わる。大物狙いは基本的に深場、エン堤下が一般的。警戒心が強い大物は、自身の身が隠せる場所を好む。しかし増水時などは深場を離れ深場の上下にある瀬に移動もする。大物はその日に状況によって着き場が微妙に変わってくる。

本流釣りのタイミング

釣れるタイミングは本流釣りに限らず、読み切るのは難しい。昨今ではSNSが普及し情報があふれている。しかし情報が出るということは、すでに攻められた後だということだ。タイミングは先読みしてこそ意味がある。先読みは勘ではなく、今までの経験の積み重ねが一番重要。

アマゴ狙い本流釣り徹底解説 【タックル・エサ・ポイントの選び方&攻め方】 本流釣りでキャッチしたアマゴ(提供:週刊つりニュース中部版 松森渉)

経験値に当日の天候、釣行するまでに得られる情報を何度も交差して、確率が一番高いタイミングを導き出す。もちろん外れることも多々あるが、当たったときの達成感はたまらない。

本流釣りのポイントの攻め方

本流の渓魚が好む流れ、つまり着き場は、その日の川の状況によって変わってくる。

アマゴ狙い本流釣り徹底解説 【タックル・エサ・ポイントの選び方&攻め方】渓魚が好むポイント(作図:週刊つりニュース中部版 松森渉)

(1)初期は基本的に大石裏の流れが遅い所。(2)少し活性が上がってくると、大石裏の少し下流で釣れだす。最盛期の始まりのサイン。(3)流芯脇、荒瀬の肩で食うようになればもう最盛期。(4)釣り荒れてくるとヘチのサオ抜けで釣れる。またヘチは増水時のポイントになる。瀬で釣れなくなれば、いよいよ深場狙いになる。

次のページで本流釣りの「テクニック」を解説!