「真冬でも釣れる!」堤防の足元で狙う根魚釣り入門【対象魚&ポイント選び方】

「真冬でも釣れる!」堤防の足元で狙う根魚釣り入門【対象魚&ポイント選び方】

気温の上昇とともに、釣りに出かけようという意欲は湧くものの、釣れないと辛い・・・。そんな方にオススメしたいのが、漁港内で狙う根魚だ。初心者でも、手軽にチャレンジできるこの釣りの魅力を紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

アバター画像
荻野祐樹

釣り歴は約25年。得意ジャンルは渓流釣りと、カワハギ・タチウオ・メバル(全て餌釣り)等。解りやすい!をモットーに発信していきます。

×閉じる

堤防釣り 海釣り

ポイントの絞り方

居つくことが多い根魚を狙うこの釣りで、もっとも重要と言えるのがこのポイント選択。詳しく見ていこう。

捨石やテトラの切れ目

根魚の名前のとおり、ガシラやメバルは根の周辺を好む習性がある。堤防の際に入っている捨石や、テトラポッドの切れ目・隙間などは、目に見えてわかる格好のポイントだ。

「真冬でも釣れる!」堤防の足元で狙う根魚釣り入門【対象魚&ポイント選び方】これ以上ない一級ポイント(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

スリットや波止の付け根

捨石やテトラが入っていない堤防の場合は、こういった場所は姿を隠せるうえに、流れが淀むためにエサが溜まりやすいので、根魚たちの格好の住処となっている。

波止の先端やカーブ付近

潮の流れがヨレやすい波止の先端やカーブ付近は、流れに負けないような良型が棲んでいることが多い。その反面、釣り荒れしやすいのが難点だが、空いていれば入って見る価値はある。

堤防の壁際も

意外と見落としがちなのが、足元の壁際。夜間にライトを照らして覗いてみると、ときどきガシラがくっ付いているのが見えるときがある。つけエサを、壁際ギリギリにゆっくりと落としていくと思わぬ釣果に巡り合うことがある。

美味しい根魚を釣ろう

狙いの魚の生態とポイントが決まれば、あとは実際に釣るだけ!寒さとの勝負に打ち勝ち、美味しい根魚をゲットしよう。晩酌は最高のひとときとなるはずだ。

<荻野祐樹/TSURINEWSライター>