【ダート系ワームで堤防から色々な魚種が釣れワケ3選】 釣り方も解説

【ダート系ワームで堤防から色々な魚種が釣れワケ3選】 釣り方も解説

ショアの釣りで大活躍するダート系ワーム。初心者でも扱いやすくて、さまざまな魚を狙えるアイテムです。しかし、「使うメリットは?」「どうやって使えばいいの?」と疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では、ダート系ワームについて徹底解説します。使用を検討中の方がいましたら、ぜひ参考にしてみてください。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターあつ)

アバター画像
あつ

アウトドアライターのあつです。釣り歴は10年以上。ショアからオフショアまで幅広く釣りを楽しんでいます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

ダート系ワームの使い方

ダート系ワームの使い方についてわかりやすく紹介します。初めて使う方がいましたら、ぜひご覧ください。

キャストして沈める

ダート系ワームにジグヘッドをつけたら、キャストをして沈めます。軽めのウェイトを使っていれば使っているほど、長めのフォール時間を確保するようにしましょう。そして、竿先やラインを確認し、底を確実に取ってください。落ちているラインがたるんだり、竿先にテンションがかからなくなったら着底の合図です。

ワームをシャクってダートさせる

底が取れたら、ワームにアクションを加えます。竿をシャクるようにしてアクションをするのがポイントです。コツとしては、竿を煽ってから元の位置にまで戻す動作が大切となります。その間にラインスラックを巻き取って、次のアクションに繋げるようにしましょう。

ステイさせてバイトを誘う

アクションを加えた後は、ステイを取り入れないといけません。アクションを常にしている状態だと、魚に食わせの間を与えられないからです。2~3回ほどアクションを加えたら、3秒ほど糸を張った状態でステイさせるようにしましょう。このときにバイトが集中するので、見逃さないようにして魚を釣り上げてください。

汎用性が高いダートアクション

使っていて楽しいダート系ワーム。あらゆるシチュエーションや、さまざまなコンディションで使えるので汎用性が高いです。場合によっては、爆釣を狙える可能性もあります。堤防や磯などへ行く場合は、必ず持っておきたいアイテムです。今回紹介した内容を参考に、ダート系ワームの使用を検討してみてはいかがでしょうか。

【ダート系ワームで堤防から色々な魚種が釣れワケ3選】 釣り方も解説カサゴもターゲット(提供:TSURINEWSライターあつ)

<あつ/TSURINEWSライター>