筆者は通年大阪湾周り特に大阪南港で釣れる魚を釣っている。垂水や泉南にマイポイントもあるのだが、それでなくてもライトゲームターゲットは南港ですべて釣ることができる。しかし多様な生命に満ちる南港でも釣れない魚がいる。たとえばアオリイカとか、釣れている人、いるのだろうか?今回は南港では釣れない魚について紹介したい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
大阪南港釣れない魚あるある
なんだかんだ南港で釣れるというのが大阪市の釣り人の共通認識みたいなものだ。青物も最近は異様にデカいのが入ってくるし、タチウオは磐石。アジの群れは回遊が若干遅いがデカいのもくるし居着きの個体は絶品だ。夏ならばかもめ大橋の足元の新子タコが有名。
しかし、タコはいるのにというべきかイカはいない。もう徹底的にいない(はず)。アオリイカのエギングをしている人を、そもそもあまり見ない。たまに根に掛かったエギがメタルジグに引っかかって浮上してくるが、おそらくタコを狙ったものだろう。
次の3つのような魚種は、ほとんど大阪南港で釣れないので他を当たった方がいい。
1、アオリイカ
毎年コウイカの釣果報告はあるようだが、アオリイカはほとんどまったく大阪南港に回遊してこない。そもそも大阪南港のショアと沖堤防は場が限られているし、かっ飛んでいる川の潮や流れが絡むポイントが多いので、おそらくイカがつきにくいのだろう。
またイカにとっての最大の外敵であるタチウオが入りやすいのも理由のひとつだろう。筆者が調べてみた限り、近海のイカ船もない。逆にタチウオが入り始めたら、それはイカの海になっているというサインではあるので、南港でなくても大阪湾界隈で釣ることができる。
筆者は一年に数回泉南や須磨でエギングをする。サーフと藻が絡むとエギングはかなりやりやすいのだ。とはいえしばらくアオリイカから遠ざかっているが。
2、フラットフィッシュ
砂地の海底につくフラットフィッシュ。ルアーの対象魚ならヒラメやマゴチ、エサならカレイだがこれもほとんど南港にはいないようだ。そもそもサーフのポイントがないので、まあ仕方ない。ただたまに沖堤防やシーサイドコスモでヒラメの釣果は聞く。
淀川河口なんかはどうなんだろう? シーバスアングラーもあまりたたかなくなっているようなポイントだし、もしかしたらメタルジグを大遠投したらくるかもしれない。
筆者は一度泉南のアジングでのマゴチを釣っている。やはり何でもいるのは泉南だ。
3、キジハタ
キジハタ通称アコウ。もともと大阪湾周りには多かったというが、釣られきってほとんど今はいない。泉南で幼魚が放流されているのだが、アコウはあまり回遊しない。やはり泉南狙いか。外敵もあまりいないだろうから大きくなっていると思うのだが、なかなか狙いで釣るのは難しい。夏場の朝マヅメが大チャンスだと聞く。直リグで底のズル引きというチニングメソッドと同じらしい。
ただ南港でもまれにキワのエサ釣り師のアングラーが釣っている。どうやら小エビベイトだそうだ。