ハイシーズンを迎えた御前崎沖のスロージギングでは、おいしい底物から青物まで多彩な魚との出会いがある。第八共栄丸を取材したのでレポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
黒潮の使者カマスサワラ浮上
魚探には依然ベイトボールが映っており、その周囲にはポツポツと大きな単体の反応がある。
すると、今度は別な人のロッドに猛烈なアタック。勢いよくラインが引き出される。中層で食ったとのことで、おそらく今度もカマスサワラだ。
水面付近まで来たあと、相手が横っ走りを始めたので、川口船長と細尾さんのマネージメントで釣り座を入れ替える。無事キャッチされたのは、ビッグなカマスサワラ。
取り込み完了と同時に、今度は井上さんにワラサがヒット、船長が忙しく走り回る。こちらも無事キャッチされた。
良型マハタ続々
このあとも、船中で再び50cm台のマハタが上がった。今季の御前崎はマハタのほか、ホウキハタも多い。当日上がったようなサイズはコンスタントに、4~5kg級もポロポロ上がっている。
その後、船は再び移動し、水深20m台の浅場に入った。
しばらく大きな変化はなかったが、残り1時間ほどになったとき、唐突にスマガツオの連打がスタート。
ラストに良型のアカヤガラが追加され、納竿を迎えた。
スロージギング大会結果発表
帰港後は、乗船場でお楽しみの検量タイム。細尾さんらの大会は、1匹の重量を競う大物賞、おいしいレア魚賞が設けられ、メンバーで予算を出し合って豪華な賞品が用意されていた。
検量の結果、大物賞を手にしたのは、ワラサを上げた井上さん。ジグやライン、ステッカーなど豪華な賞品を盛りだくさんゲットした。
そして、おいしいレア魚賞は、村上さんと青山さんがマハタで一騎打ちとなり、わずかなサイズの差で青山さんがこれを制し、魚調理セットを手にした。
高級ボトムフィッシュから黒潮の使者まで登場した今釣行は、御前崎というフィールドの特徴を、ギュッと詰め合わせた様相となった。
これから初冬にかけ、ハタやカンパチ、マダイが良い時期を迎える。ぜひチャレンジしてみてはいかが。
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>