〝おかまり〟の愛称で知られる岡田万里奈。釣り専用水上バイク「Sea-Doo FISH PRO」に乗って相模湾ルアーフィッシングを堪能した模様をお届け!
(アイキャッチ画像s撮影:佐藤理)

おかまりの感想
このように、刻々と変化する海の状態や海底状況、魚の反応に合わせた細かい動きが瞬時にできる機動力が最大のメリット。潮目や浮標などの障害物周りを狙うときも、小回りが効くのですぐに同じ位置へ戻ることができる。

「きょうは出なかったけど、ナブラ打ちには一番向いていると思います。移動速度が速いので、ポイントへ急行、鳥の動きにも着いていけるから。また、釣り中のキャストのしやすさも魅力に感じました。魚が掛かってからも、邪魔になるような物がないので、魚が右や左に走っても、やりとりしながら片手でハンドル操作して追従できるし。さらに、水面が近いので、ランディングも楽でしたね」と、おかまり。

ハマりました
釣りを終え、桟橋に着くと「めちゃくちゃ楽しかった。2週間前、プラで8時間やったんですけど、アタリはないし寒いし。
でも、その練習の甲斐もあって、きょうはたくさん釣れて最高でした。ハマりましたね。だって、何魚種釣れました?タチウオ、サバ、イナダ、シイラ、サワラ。5目達成ですね。
私のように、とくにターゲットを決めないマルチアングラーには向いている釣りだと思います。なにより、走っているときの開放感と海面に近い位置で釣ってる感がたまらなく楽しかったです。あっ、ちなみに優勝したら1台くれないですかね(笑)」。

なお、検量の結果は11名中堂々の2位。さすがの釣りの腕前を披露し、見事に副賞をゲット。散会となった。
岡田万里奈が特殊小型船舶操縦士免許に挑戦 1日コースで合格なるか?
<佐藤理/TSURINEWS編集部>