経験者なら知っておきたい『アジング』用語集 知れば釣りの幅も広がる?

経験者なら知っておきたい『アジング』用語集 知れば釣りの幅も広がる?

アジングのもっと深い世界へ。知っていたら中級者といえそうな用語につれて触れよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

レンジ関連の用語

まずは、アジングにおいて重要度の高い「レンジ」について解説する。

「レンジ」とは

そもそもレンジとは何か?これはルアーフィッシング業界で、水深のこと。エサ釣りの世界ではタナとも呼ばれる、海の深さだ。海面から表層、中層、それより深く、と考えていく。アジは群れのつくレンジがかわりやすい魚なので、後述する「カウント」によってレンジを釣り分けて魚を探すことがマストとなる。

表層

レンジの中で、海面付近を指す。つまりリグを着水させてすぐ、というイメージ。アジングでは5カウント前後が一般的。極端な例では0カウントもある。水深のある海では10カウント前後までも表層と言えるかもしれない。

中層

レンジの中で、その海を縦に考えたとき、大体真ん中あたりにくる水深のこと。ショアでは水深7mくらいの海で0.8gのヘッドで10カウントも沈めれば、中層だろう。

ボトム上

レンジの中で、その海を縦に考えたとき、海底あたりにくる水深のこと。アジングには一部の地域や多毛類パターンを除いて着底のパターンがないので、べたっと着底させる「ボトム」よりも、ボトムを切る「ボトム上」を狙った方がいい。

経験者なら知っておきたい『アジング』用語集 知れば釣りの幅も広がる?どのレンジを釣るかイメージして釣ろう(提供:TSURINEWSライター井上海生)

カウント

アジングの所作において、リグのレンジを入れていく作業を「カウント」または「カウントダウン」と言う。カウントダウンは必ずしも1秒1カウントと限らず、自分の頭の中で数える秒数でOK。参考までにショアでそれほど深くない海ならば0.8gまたは1gのヘッドで表層が5カウント、中層が10カウント、ボトム上が15カウント程度となる。

次のページで釣り方関連の用語を解説!