アルミボートにエレキをつけてバスフィッシング!今回は愛知県西尾市を流れるとある河川へ出かけ、しっかり本命をゲットできたので、その模様をリポートします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)
テキサスリグでスタート
前半はテキサスリグでカバーをタイトにピッチングし、フォールでボトムを取ってから1~2回のバンピングアクションを加えるというメソッドをひたすら繰り返しました。
カバー以外にも目に見える立木やブレイクライン、倒れ木の隙間など、バスが居そうな場所をとにかく撃っていきました。
開始1時間で釣友が1匹目
開始から1時間ほど経ったころ、カバーや立木周辺を撃っていた釣友のラインが「スーッ!」と動き、フルフッキング!ナイスバスをキャッチした。
クランクにかえ初バスと対面
前半戦はワンバイトのみだったので、集中力を切らさないためにも縦の釣りから横の釣りへシフト!次はクランクベイトを使ったクランキングを試みることにしました。ボトムのブレイクやカバーの下からクランクを巻いてくる戦略です!
そして何度も何度もピンポイントにキャストしてはスローからミディアムリトリーブに変化を付けながらリトリーブしていると、ボトムからルアーが離れかけた瞬間にバイト!人生初となるアルミボートでのバスをキャッチできました。
最終釣果
最終的には4時間くらいの釣行で、バスを2人で2匹キャッチすることができました。
バスはSWルアーゲームの延長線上?SWルアーゲームはバスの延長線上?というような考え方をしていましたが、バス釣りと海釣りでは、釣りのコアとなる部分は似ていても釣り方は別物でした。
そんな新たな発見に気づかせてくれたバスフィッシングを今後も楽しんでいきたいと思います。
バスにはPEは不利?
普段は海のゲームがメインの私はPEラインを多用しており、今回のテキサスリグもPEラインを使っていましたが、フロロやナイロンの方がラインの動きを見やすいように感じました。
基本的にラインをたるませながらの釣りがほとんどだったので、海のように常にテンションをかける場面も少なく、次回からフロロやナイロンにかえて釣行に臨みたいと思いました。
<杉浦永/TSURINEWSライター>