船シロギス攻略:沖釣り入門&ファミリーに最適!【イラスト付き解説】

船シロギス攻略:沖釣り入門&ファミリーに最適!【イラスト付き解説】

東京湾や相模湾、外房で気軽に楽しめるシロギスが今年も好調。入門に最適で、家族サービスにうってつけな沖釣りのターゲット。半日やショートなどさまざまな出船形態があり、好みの時間で楽しく遊べる最高のレジャー。ここではその基本を紹介する。

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

仕掛け

船シロギス攻略:沖釣り入門&ファミリーに最適!【イラスト付き解説】参考タックル図。

最もポピュラーなのが天ビンに吹き流し式のタイプ。

天ビンは腕長10~15cmのキス用に船宿指定の10~20号のオモリを装着。

ミキイト・ハリスは0.8~1号のフロロカーボンラインで、全長60~80cmの2本バリ。

アタリの取りやすさやハリ掛かりのよさ、少し上ダナを狙うときなどは胴突きも有効。

2号前後のミキイト50~60cmにクロスビーズなどを介し、枝ス30~40cm(1~2本バリ)、ステイト10cm前後で形成されている。

当然、メリットやデメリットがあり、広範囲を広く探るなら天ビン。
根周りをじっくり攻めて大型主体に狙うなら胴突きなど、好みで使い分ける。

ハリは、ともに細軸で軸の長い競技用キスやソデの7~9号を使用。

エサ

東京湾は青イソメ、相模湾ではジャリメが使用される。
どちらもタラシは2~3cmにとどめ、ハリの軸に沿って真っすぐに装着。

次ページで【釣り方&誘い方】を解説!