【伊勢湾2021】カットウフグ最新釣法解説 捨てオモリ式がトレンド?

【伊勢湾2021】カットウフグ最新釣法解説 捨てオモリ式がトレンド?

今回は伊勢湾カットウフグの最新釣法を紹介する。底の粗い伊勢湾対応の仕掛けからエサの付け方、釣り方まで紹介するので、ぜひチェックしてヒガンフグに挑戦しよう。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

カットウ仕掛け

関東が起源となるカットウ釣りだが、元は砂地に多いショウサイフグをメインに狙った釣りだった。一方で伊勢湾の場合は、岩礁底に多いヒガンフグを狙った釣りになる。しかも狙うのは底付近が中心なので、根掛かりのリスクも極めて高い。そのため、仕掛けも独特の発展を遂げている。近年使う人が増え、釣果アップに貢献している仕掛けのタイプを、以下に紹介していく。

捨てオモリ式

まず1つ目が、画期的な特徴を備えた捨てオモリ式の胴つきタイプの仕掛けだ。

【伊勢湾2021】カットウフグ最新釣法解説 捨てオモリ式がトレンド?捨てオモリ式(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

この仕掛けは、L字状の金属支柱の頂部にエサ掛けバリが配置され、屈曲部から横方向に突き出たアームの先に、フグを掛けるイカリバリを付けるようになっている。オモリは金属支柱の屈曲部の下に、捨てイトを介して取り付ける方式になっているため、イカリバリ自体は底との間合いを確保しつつ、万が一オモリが根に掛かって抜けなくなったとしても、仕掛けの全損を回避できるという仕組みだ。

この仕掛けの登場で、これまで熟練が必要だった底スレスレの釣りが、非常にやりやすくなり、使う人が急増している。伊勢湾カットウ仕掛けのニュースタンダードと呼んでも過言ではないだろう。

アームタイプ

次に紹介するのがやじろべえの腕のように、横に突き出したアームの先に、イカリバリをセットするタイプの仕掛け。このタイプが活躍するのはシーズンが進むにつれ、フグがスレてきて仕掛け(オモリ)の真下に入りにくくなってきたとき。

【伊勢湾2021】カットウフグ最新釣法解説 捨てオモリ式がトレンド?アームタイプ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

貪欲なイメージのあるフグだが、魚類には学習能力がある。周囲の魚が釣られたり、自身も危ない目に遭えば、当然警戒心が生まれるわけだ。

底釣り対応型

最後はベタ底狙いで活躍する底釣り対応型の仕掛け。代表的なものが、ヤマワ産業の「カットウボトムシンカーWアーム完全仕掛け」。

【伊勢湾2021】カットウフグ最新釣法解説 捨てオモリ式がトレンド?ヤマワボトムシンカーW(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

この仕掛けはオモリの片面がフラットになっており、着底するとフラット面を下にオモリが寝る。このフラット面の反対側にエサ掛けバリが付いているので、エサ掛けバリが岩に掛かるのを抑止できるようになっている。

またイカリバリも、オモリの尻から上向きに突き出したアームと繊維の先にセットするようになっており、根掛かりのリスクを緩和している。

ただし、底を引きずるような釣り方をするとさすがに根掛かりは避けられない。後述する「誘いを兼ねた空アワセ」をうまく入れていくことが大切だ。

次のページはエサと付け方を解説