『ラトルエギ』が効果的な春エギングの3シチュエーション スレには注意

『ラトルエギ』が効果的な春エギングの3シチュエーション スレには注意

アピールの高いラトル入りのエギは秋の新子狙いのためのものと決めつけてはいませんか?もちろんオールマイティではありませんが、確実にラトル入りが効果的なシーンも存在します。今回はラトルエギが効果的な場面を三つ紹介します。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・杉本隼一)

アバター画像
Shunichi_Sugimoto

静岡在住の釣り好きです。季節ごとその時に釣れているターゲットを狙って一年中釣りを楽しんでいます。解説記事をメインに釣果レシピや釣行記も執筆中。

×閉じる

ソルトルアー エギング&イカメタル

春のエギングでラトル入りエギが効果的な場面3選

では具体的にどんな場面で効果的なのかを紹介したい。

1、朝マヅメや夕マヅメ

朝マヅメや夕マヅメといったチャンスタイムはイカの活性が高いことも多く、最初の数投にパイロットエギとしてラトル入りのエギをチョイスすると数投で結果が出ることも多いです。ラトル音でやる気のあるイカに対して強くアピールできますが、使いすぎるとだんだん警戒されてスレてしまうので注意が必要です。この場合ラトルが入っていないエギにチェンジしてみたり、ラトル音はそのままにカラーチェンジしてみたりするといった対策が効果的です。

『ラトルエギ』が効果的な春エギングの3シチュエーション スレには注意朝夕のマヅメ時は使いどころ(提供:WEBライター・杉本隼一)

2、夜間や濁り潮のとき

暗闇や濁り潮など、視界が制限されるような場合にもラトル入りのエギが活躍します。音でエギの存在をアピールできるので、イカに気づいてもらいやすくヒットチャンスが必然と増えます。最近はラトル音がイカに聞こえやすい周波数で設計されているエギもあり、ラトルなしのエギと釣果に大きな差が出ることもあります。また、エギのカラーとラトル音の有無の組み合わせによってもアピール度や食わせやすさなどがかわってくるので色々試してみましょう。

『ラトルエギ』が効果的な春エギングの3シチュエーション スレには注意夜間も音でアピールする(提供:WEBライター・杉本隼一)

3、イカの密度が低い場合

ポイントにいるイカの絶対数が少ない時や広範囲に散らばっているような場合は、ラトルなしのエギだと存在に気づいてもらえないこともあります。このような場合は、ラトル音で遠くのイカに気づいてもらうことでイカを寄せてくることができます。イカが上層までチェイスしてきたりする場合は、食わせやすいラトルなしのエギに素早くチェンジして自然に誘うことで釣果に結びつきやすいです。

『ラトルエギ』が効果的な春エギングの3シチュエーション スレには注意音でイカを寄せることが可能(提供:WEBライター・杉本隼一)

次のページでラトルエギ使用の注意点を解説