岐阜県海津市の大江川で、私が主催する釣りクラブのメンバー、安田りいさんのブラックバス釣行に同行した。今回は彼女が初バスをゲットした模様をお届けしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)
大江川でバス釣り
午前4時30分、うっすらと夜明けが始まる時間に到着。りいさんはバス釣行4回目だが、これまで直前でバラすなどまだブラックバスの初釣果には恵まれていない。「今日こそは!」と意気込んでの釣行だったが、天気はあいにくの雨。
りいさんは1.8mのスピニングロッドMLに8lbのナイロンラインを巻いた2500番の小型リールというライトなタックルを使用する。3.5inchのカーリーテールのワームで、ノーシンカーで探っていく。
ワンドやブッシュの下、水中のカケアガリなどにストラクチャーにブラックバスは潜んでいることはすでにレクチャー済み。ブラックバスが居着きそうなポイントを中心に狙っていく。
ハイプレッシャーに苦戦
初心者のりいさん、ノーシンカーでの釣りはボトムがなかなか取りづらいようで、テンポも悪くなってしまっていた。そのためノーシンカーから5gのバレットシンカーをセットして、テキサスリグへと仕掛けをチェンジした。
これで幾分かボトムが取りやすくなり、ポイントを探るペースも上がる。ここ大江川は川バスの大人気スポットとして知られており、いたる所にアングラーの姿がある。ブラックバスも連日アングラーに攻められ続けているからか、なかなか口を使ってくれない。
夏のパターンに移り変わりつつあるなか、降り続く雨の水温変化を考えてなるべく、水深のあるストラクチャーを中心に狙うことにした。
ブッシュを丁寧に探る
日が高くなり始めてきた午前7時30分。大江川から東大江川へ移動し、川の流れを受けているアウトサイドにブッシュが続く好ポイントへと到着。
りいさんは1つ1つのブッシュを丁寧にワームでボトムを探っていく。ワームをボトムに着底させてステイさせていた時に、ラインが不自然に横に流れる。りいさんが反射的にロッドを素早く立てると、ずっしりとした魚の重みがロッドにかかる。驚いた様子ながらも夢中でリールを巻いて、ストラクチャーからブラックバスを引きはがす。
そのままリールを巻き上げていくと、ついに水面にブラックバスが姿を現した。タモを持っていなかったため、同行していた私がハンドランディング。無事りいさんは初めてのブラックバスを手にすることができた。