大阪湾・泉南、有名ポイント深日港でのアジング。立秋近い晩夏9月15日と言っても、日中の気温は尚35℃に迫り、海水温も27℃と高い。釣りに適した状況とは言えないが、湾奥は絶望的でも、潮通しのいいエリアなら何とかなるかもしれない。久々に夕方からじっと腰を据えてアジングをやってみたが……。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
ハードモードと知りながらアジング
水温27℃の海でアジングをやろうとは、まずばかげている。ハードモードすぎる。アジの適水温は15℃~24℃まで。多少の上下は許されるが、ここまで水が熱いと厳しい。しかも、超小型のアジが多い夏のアジングだ。ノーヒット、ノーアタリ、釣果ゼロまであり得ると思っていた。だが、場所は泉南だ。ここはもともと、型にこだわらなければアジが多い。朝夕の回遊で入っている可能性も高い。
ハードモードと知りながら竿を出した。深日港の南側、白灯台のほうで、消波ブロック帯に乗りながらのアジングとなる。はっきりと言うと、筆者が嫌いな釣りだ。私は消波ブロックに強い恐怖感を持っている。以前穴に頭からさかさまにひっくりかえって死にかけたことがあるからだ。
それでもまだやってやる気持ちがあるのだから、アングラーの心は簡単には折れないものである。
ワームかじられ、連発
スタートは18時半から。すでに日没から30分経っているが残照があり、マヅメの気配が濃厚。回遊があれば簡単に食うのだが、さすがにまだ光がある時間はフグとベラの活性が高い。一応素材が強いエラストマー系ワームでサーチしてから始めたのだが、どういうわけか、塩ビに一般的なワームに変えた瞬間、そっちはかじってくる。
ここで10個はワームをかじられ、破壊された。エラストマーのワームを蓄光させて投げると、アタるのは、アジか何か……。だが、海の雰囲気からして、これはまず間違いなくアジが居る。長いことやっていると何かそういう「胸のざわつき」で、夜の海中も視えてくる。
場所をかえると一発回答
陸側にかなり離れたところに常夜灯がついた場所で、消波ブロックに乗った。事前に確認していなかったのだが、新月の夜だったのだ。道理で離れた場所からの常夜灯の明かりが効きまくっている。そこで油断が生じた。なんと場所を変えた一発目にアジが食ってしまったのだ。
だが、消波ブロック・アジングの常で、手前ぽろり。タモに入れようとする直前に見えたのだが、サバだったかもしれない。アジだったかもしれない……。
正体を見ることができなかったが、何にせよ、フグ・ベラとは違う魚が入っているということだ。そこで散発的にアタったが、多投のせいか若干プレッシャーがかかったようで、一旦場所を移動。
2時間で1尾、良型は手前ぽろり
また別の場所でアジのアタリをいくつか感じる。ノセきれない。こいつは豆々アジなのだと睨んで極小リグにチェンジ。ワームとヘッドを合わせて、小指の爪半分のサイズだ。さっきぽろりした場所に入って投げ直すと、またもや一投目にヒット。よし、今年初の秋のアジ、キャッチだ!
そのあと、最後には中アジをまたぽろりしてしまい、3時間で合計1尾の結果に終わった。しかし、その最後のアジは姿を見ることができたので、少なくとも豆々アジと中アジの2つの群れがいるのもわかった。どうやら、沖に向かって投げた表層でつついてくるのが豆々アジで、手前の明暗の切れ目をふわ釣りするとガッと食い込むのが中アジのパターンのようだった。今の深日港でベリーハードなアジングをするなら、この例を参考にしてほしい。
しかし、まだまだ時期的にアジングは難しいのだと思わされる釣行になった。ポイントをサーチしきれていないこともあるし、たとえば同じ泉南でも多奈川ならもう少しアジが多いだろう。ひとつ言えるのは、どうやら秋の回遊は始まりかけているらしいこと。今後上向いていく期待が持てる。
<井上海生/TSURINEWSライター>
深日港
「Temu」で釣具をお得に購入!(PR)
釣具を安く揃えたい方におすすめなのがTemu。ロッドやリール、ルアーなど、豊富な商品がリーズナブルな価格で購入できます。定期的にセールや割引も実施。
今ならリンクからのアプリダウンロードで【15,000円分の割引クーポン】がもらえます。お得なショッピングを楽しんでみてください!
クーポンリンク:https://temu.to/m/unzazjlhyfh