釣り人には様々な狙いものがあり、ここでは関西ローカルの明石沖から家島諸島の播磨灘北部で、私がボート釣りで狙う魚について紹介します。旬や釣船の狙いと異なることもありますが、私にとって「釣りたい=食べたい」魚です。技量に左右される部分もありますが、初秋に狙える魚は多く、毎回楽しみにしています。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・丸山明)
初秋の狙いもの:シロギス
シロギスは、近年型物が少なくなり15cm前後が平均になってしまいましたが、独特のブルルンルンルーンというアタリを気持ちよく味合わせてくれる好きな釣りです。
青物の強引とは違い、アタリをうまくハリがかりさせるおもしろさは、小物釣りの奥の深さを感じさせます。投げ釣りと違い、ごく軟調のサオでの手元に伝わる感覚は、いやはやおもしろいです。
シロギスの釣り方
初冬12月まで狙え、近場のサーフエリアの圏外程度の沖で、アンカーリングをしてゆっくりと釣っています。シロギスが好むシモリや小さなカケアガリがポイントで、ボートからチョイ投げで、その周囲の群れや回遊を釣っていきます。
夏は、時間10匹程度のペースで推移ができるようになりました。仕掛けやエサ付けの工夫にアタリの取り方などで釣果を左右させます。小気味良さが魅力で、今シーズン一番の釣行回数の狙いものになり、チョイ投げで釣るサオの調子にこだわり始め、来シーズンに向けて少々深淵にはまってきた感があります。
シロギスの泳がせ釣りも楽しい
朝一番にシロギスを釣って活きエサ用が確保できたら、アンカーを上げて流しながらのませ釣りで、フラッターが喰ってくることがあります。なかなかの難ものですが、大好きなシロギスが目の前に来れば、ひと飲みだと思います。
まずは、ある程度体力のあるサイズをハリを飲み込まれないように釣ることが必要です。簡単なようで容易でないのですが、13-15cmが5匹も集まればチャレンジできます。昨秋から始め、潮の流れや弱風という条件も出てきますが、ちょっと楽しみなボーズの日を作ってみます。
盆からこっち夜中に虫の声に気づくようになり、明け方のオリオン座の位置も変わってきて、いよいよ秋を感じます。魚も栄養を付ける季節を感じているはずです。1年で一番面白い釣りができる季節だろうと思い、晩秋まで全力作戦行動です。
<丸山明/TSURINEWSライター>
「Temu」で釣具をお得に購入!(PR)
釣具を安く揃えたい方におすすめなのがTemu。ロッドやリール、ルアーなど、豊富な商品がリーズナブルな価格で購入できます。定期的にセールや割引も実施。
今ならリンクからのアプリダウンロードで【15,000円分の割引クーポン】がもらえます。お得なショッピングを楽しんでみてください!
クーポンリンク:https://temu.to/m/unzazjlhyfh