【船釣り釣果速報】五目便で50cm級特大イサキが堂々顔出し(大分・熊本)

【船釣り釣果速報】五目便で50cm級特大イサキが堂々顔出し(大分・熊本)

熊本県と大分県から沖釣り最新釣果情報が入った。イサキ五目便で特大50cmサイズ筆頭に続々ヒット。ほか80cm特大ヒラメやドラゴンタチウオなど良型が上がっている。

熊本県のリアルタイム天気&風波情報

大分県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:第三Soyamaru)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

熊本県:海人丸

5月26日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸は島原沖にキス釣りに出船。良型も多く交えて数釣れ、乗船者は好土産を持ち帰った。マダコ釣りやタチウオ釣り、マダイ釣りにも出船中。これからも多彩な好釣果が期待できる。

【船釣り釣果速報】五目便で50cm級特大イサキが堂々顔出し(大分・熊本)島原沖でキスゲット(提供:海人丸)
▼この釣り船について
海人丸
出船場所:新川漁港

熊本県:大将丸

熊本県熊本市西区の熊本新港から出船中の大将丸では潮が小さい日は島原沖にタチウオ釣り出船中。ドラゴンサイズも交じえ良型が好ヒット。日により数ムラあるが今後も楽しめる。潮が大きい日はマダイ釣り出船。

【船釣り釣果速報】五目便で50cm級特大イサキが堂々顔出し(大分・熊本)ドラゴンサイズ交じえ良型好ヒット(提供:大将丸)
▼この釣り船について
大将丸
出船場所:熊本新港

熊本県:みくに丸

5月26日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が五目釣りで大分沖へ出船すると、大型イサキをはじめ、マダイやアジなどを交えた釣果が上がった。

【船釣り釣果速報】五目便で50cm級特大イサキが堂々顔出し(大分・熊本)五目釣りで大型イサキ手中(提供:みくに丸)
▼この釣り船について
みくに丸
出船場所:神崎漁港

大分県:照陽

5月25日、大分県大分市・西細港の照陽がイサキ五目釣りで大分沖へ出船。アタリが多いポイントを粘り強く流すと、特大イサキがダブルで上がってくる時間帯もあり、乗船者らは順調に釣果を伸ばし盛り上がったようだ。

【船釣り釣果速報】五目便で50cm級特大イサキが堂々顔出し(大分・熊本)特大イサキがダブルで浮上(提供:照陽)
 

照陽

船宿の画像
照陽(しょうよう)  >

タチウオ、カワハギ、イサキ、マダイ、ブリ、アラカブ(カサゴ)、関アジ・関サバなど季節に合わせた様々な釣り物、釣り方をご案内しています!特に力を入れているのがタチウオ釣りで、ほぼ一年を通して追いかけています★

大分県:Soyamaru

Soyamaruは2船体制で出船中。

第一Soyamaru

5月26日、大分県杵築市・納屋港の第一Soyamaruが、ヒラメ便で大分沖へ出船。まずはエサとなる小アジを数か所で確保しポイントへと向かい釣り始めると、後が続かいないながらも幸先良く大型ヒラメがぽつぽつヒット。バラシも多かったものの、大型ヒラメ70~80cm級をバッチリ仕留めている。

【船釣り釣果速報】五目便で50cm級特大イサキが堂々顔出し(大分・熊本)ヒラメ便で大型確保(提供:第一Soyamaru)

第三Soyamaru

5月25日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruがイサキ五目便で大分沖へ出船すると、釣り始めは反応こそあるものの、ぽつぽつヒットしてくる状況。やや活性が低い状況ながらもダブルヒットで釣れる場面もあり、特大イサキ45~50cm級に大アジやマダイなども交えいい土産ができた。

【船釣り釣果速報】五目便で50cm級特大イサキが堂々顔出し(大分・熊本)イサキ五目便で特大サイズヒット(提供:第三Soyamaru)

 

 

Soyamaru

船宿の画像
Soyamaru(そうやまる)  >

Soyamaruでは、別府湾、国東半島、周防灘、響灘、伊予灘、豊後水道、 佐伯湾、高知沖まで幅広いフィールドで一年を通して旬な魚を追いかけ、あらゆる レジャーフィッシングに挑戦しています!2020年8月に第三Soyamaruが就航しました

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2024年6月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。