関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来

「船釣り情報」に掲載された船宿の今週の特選釣果情報をお届け。解禁を迎えたマダコが良型交じりで快調にヒット。ほかイサキやシロギスが好調でいいお土産を確保している。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

東京都のリアルタイム天気&風波情報

神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

茨城県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:幸栄丸)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

千葉県:直栄丸

開幕したイサキで出船中。5月18日は太東大根周りを攻める。26~43cmイサキ25~50匹(トップは規定数)。ほかゲストにカサゴ、ウマヅラ、クロメバル、サバ交じる。竿頭は品川区の斎藤さん。状況でハナダイ狙いも。

釣行エリア:千葉県_外房エリア

釣行日:2024年5月18日

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来イサキほかお土産確保(提供:直栄丸)
 

直栄丸

船宿の画像
直栄丸(なおえいまる)  >

臭いが服やタオルに付かないようにコマセ(寄せエサ)を洗ってから配るほどお客様目線のサービスが徹底されている船宿です。ちょっとコワモテの船長ですが、実はとても優しく丁寧な人格者。通年のコマセハナダイを得意としながら旬のイサキ、夏からのヒラメなどで受付。駐車場所の目の前が船着場という便利さも嬉しいポイントです。

千葉県:林遊船

東京湾もマダコ開幕!3日0.5kg頭に0~5匹、別船仕立船中4匹。2日は0.3~1.2kg0~4匹、船中21匹。1日は2.3kg頭に0~7匹(乗合と仕立2隻の高低)。マダコは一日船の大型船で出船中。ボート船では午前・午後でマゴチも出船中

釣行エリア:千葉_東京湾/千葉

釣行日:2024年6月1~3日

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来マダコ開幕でヒット(提供:林遊船)
 

林遊船

船宿の画像
林遊船(はやしゆうせん)  >

都心からのアクセス抜群の江戸川放水路にある人気船宿です。名物である夏の手こぎボートによるハゼ釣りから、シーバスや青物を狙うルアー、初心者に人気のLTアジまで幅広く受け付けています。

 

東京都:いわた

マダコ解禁初日。2隻で出船。1.9kg頭に0~8匹。LTアジ、マダコは毎日出船(4人~)。リクエスト船はタチウオ、タチアジ、マゴチ、シロギス、カサゴ受付、リレー各種は5人~受付。

釣行エリア:東京都_東京湾/東京

釣行日:2024年6月1日

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来マダコ解禁初日にゲット(提供:いわた)
 

いわた

船宿の画像
いわた(いわた)  >

品川区東大井にあるので都心からのアクセスが抜群。どこか懐かしさを感じるような雰囲気もあり、季節ごとに旬のものや人気の釣り物に柔軟に対応している。最寄りの京急鮫洲駅からは徒歩5分ほどで、電車釣行に最適。

東京都:大山丸

立会川・勝島運河から仕立専門で出船。レンタルタックル完備で安心・手ぶら釣行もOK!6月2日は中村さんら天ぷら船仕立でシロギスを狙った。木更津沖を攻めて18~22cm5~22匹。12時半上がりで屋形船で天ぷらの食事で舌鼓。1日は三田会一行天ぷら船でシロギス狙い、木更津~富津沖で16~22cm8~23匹、海上で天ぷらの食事。

釣行エリア:東京都_東京湾/東京

釣行日:2024年6月1~2日

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来天ぷら船仕立でシロギスヒット(提供:大山丸)
 

大山丸

船宿の画像
大山丸(おおやままる)  >

都心からほど近い立会川から出船する大山丸。仕立専門で受け付けており、家族や仲間と気兼ねなく楽しむのに最適です。出船、帰港時間を自由に設定できることも魅力的。

東京都:まる八

ショートLTアジ、希望でショートシロギス受付。アジは2日横浜沖へ水深15mじっくり攻める。18~28cm12~74匹。1日は川崎~横浜沖水深15~20m探索。帰りがけに釣れているポイントで良型メインに順調な食いで18~28cm5~56匹。

釣行エリア:東京都_東京湾/東京

釣行日:2024年6月1~2日

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来LTアジでキャッチ(提供:まる八)
 

まる八

船宿の画像
まる八(まるはち)  >

東京都大田区の平和島にある「まる八」は、東京中心部から車で30分ほどで行けるアクセス抜群の船宿。アジやシロギスなど、初心者から上級者までに人気の釣りもので出船中です。

神奈川県:米元釣船店

6月1日~イサキ船開始!解禁となった剣崎沖を攻める。3日水深30m前後攻め、ダブル、トリプル連発のシーンもあり。18~38cm31~95匹。2日は18~32cm12~67匹にアジ、タカベ、コショウダイ交じる。1日反応多くあり18~32cm8~54匹。土曜日は4人~夕アジ&カサゴ船出船中。

釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜

釣行日:2024年6月1~3日

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来イサキトリプルキャッチ(提供:米元釣船店)
 

米元釣船店

船宿の画像
米元釣船店(よねもとつりぶねてん)  >

多くの船宿がある金沢八景で、駅から一番近い船宿。レンタルの取り揃えがあり、手ぶらで電車釣行ラクラク。東京湾で人気のアジは周年ショート船で出船、半日船では物足りない初心者に最適。季節の釣り物や週末の土曜日には夜釣りもでています。

神奈川県:一之瀬丸

6月から解禁となったマダコ、イサキ船が出船開始。マダコは3日1.5kg頭に0~4匹。2日1.6kg頭に0~5匹(2隻高低)。1日は1.5kg頭に0~13匹(4隻の高低)。横浜沖水深15m。イサキは連日トップ60尾超。こちらも狙いめ。

釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜

釣行日:2024年6月1~3日

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来解禁となったマダコをゲット(提供:一之瀬丸)
 

一之瀬丸

船宿の画像
一之瀬丸(いちのせまる)  >

全10隻の釣り船でさまざまな釣り物に出船。定番のアジやシロギス、人気のタチウオやカワハギ、高級魚マゴチやマダイ、多彩な魚種を狙えます。初心者もベテランも誰もが楽しめる。

神奈川県:進丸

午前・午後船でシロギス、LTアジにて各釣り物で出船中。3日はシロギス13~22cm午前8~31匹。午後3~19匹。アジは18~28cm午前0~7匹。午後6~8匹。2日はシロギスのみ出船で午前0~14匹、午後5~17匹。初挑戦でも安心!出船前に船上レクチャーも好評。

釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜

釣行日:2024年6月3~2日

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来お手軽にシロギスゲット(提供:進丸)
 

進丸

船宿の画像
進丸(すすむまる)  >

船釣り入門に最適アジやシロギスなどで出船している船宿です。初めてでも挑戦しやすい半日船やショート船で出船。子ども連れも歓迎している。迷っているなら相談して出掛けよう。

茨城県:幸栄丸

マダコ船開始!オモリ60号でエギダコ。3日1.5kg頭に3~27匹。2日2kg頭に1~23匹。1日は3~31匹。何れも北沖水深23~28mを攻める。エギは小さめがいい。ほかフグは連日好調で白子5~6割りほど入っている。マダイは大ダイのチャンス持続中。

釣行エリア:茨城県_南部

釣行日:2024年6月1~3日

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾&茨城沖でマダコ釣りシーズン到来エギダコで本命手中(提供:幸栄丸)
 

幸栄丸

船宿の画像
幸栄丸(こうえいまる)  >

多数の船で数多くの旬の釣り物に対応するだけでなく、早くから「女性に優しい船宿」として、専用の更衣室やトイレも完備。また、釣ったイカを生きたまま持ち帰ることができる活イカパックも早期から導入。【男性・女性】【ビギナー・ベテラン】【大物狙い・数狙い】など性別や好みを問わず、数多くの人が大満足の釣り体験を提供してくれる。また、近隣に直営の魚介類専門店「浜焼き漁師小屋」も営業、釣行後の食事や土産の購入も可能。

<TSURINEWS編集部>